Jeff Beck - Flash

3 Comments
 80年代にアルバムをリリースしたロック界の大物達はこぞって最先端の音を採り入れて、自分達もその輪の中に入ろうとした作品が目立つ。まぁ、ボウイやミックのソロ、ストーンズはいつものこととしてもフィル・コリンズにしてもクラプトンにしても、だ。そこでまさかこんな人が別に媚びを売らんでも良いだろう、って思うのにやってしまったジェフ・ベック。もちろん良いこともあったのだが…。

Flash There and Back

 1985年リリースの「Flash」当時「There and Back」から5年ぶりの新作ってことで話題と期待を呼んだ作品だったんだけど、う~ん、自分的には当時全く聴かなかったなぁ。「People Get Ready」はさすがにPVでよく見たけど、アルバムはわかんなかったな。そりゃそうか、と改めて聴くと思う。音は80年代の、というよりもナイル・ロジャースのプロデュースによるものなのであの音だし、そこにベックの革新的なギターサウンドが鳴っているってことで、決してポップなものでもないしさ。今考えると何でこのアルバムボーカルがいるんだ?って逆に思うんだけどね。

 うん、かっこいい。アルバム全体の感想としてはそう云えるアルバム。シャープでタイトに仕上がっていて、ギターがこれまた斬新なテクニックを聴かせてくれているし、面白い。もちろんベックのベックたるところを期待しているとちょっと異なるんだけど、いいよ、これ。まぁ、陳腐な曲もあるけど、それはそれとしてね。

 ダントツに光ってるのはもちろんロッドが歌う「People Get Ready」なんだけど、このPVでのベックはテレキャスを持って列車の中で弾いているっつうシーンで、ロッドとの再会っていうのを大々的にアピールしたってとこなのかな。歴史を知らないリスナーにとってみると、あのロッドが歌っているわけで、この曲ってロッドの作品じゃないの?ってなことになるようだが…。

 往年のファンにウケが良いのが「You Know We Know」っつうインスト曲で、もちろんベックらしい旋律が奏でられる曲で、バックの音が妙なデジタル系ってのがキズではあるがギターはさすがに耳を奪われるものだ。バックにはカーマイン・アピスやヤン・ハマーってのも参加しているし、ベックも歌っている。意外と盲点となっているこのアルバム、こういう流れで聴いているとなかなか、だね。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
evergreen  

この前の3作が好きな人はこれでずっこけますが
その反対に前をやかましいと思った人は嬉しかった作品ですよね、当たり前ですが(笑)
私はこのアルバム大好きです。で、この路線は1枚で終わりだったから・・・本当にもう厄介な人だな~って思う。
ファン心理としてはそこも嬉しいけどね。

2008/05/01 (Thu) 02:10 | EDIT | REPLY |   
りんたろう  
はじめまして!

Jeff Beck、しかも「Flash」が採り上げられてしまったので
思わず初カキコミしてしまいます。
はじめまして!りんたろうです。

洋楽入門初期にJeffとRodに別々に出会い、この「Flash」で「こ、こんな組み合わせが!!」と驚愕した歴史知らずです。
失恋した夜には"People Get Ready"聴いてました(笑)。
歌詞の内容を知って的外れな自分にもう一泣き。

"You Know, We Know"大好きです!
拙いながら楽譜見てウチコミしたオケをバックにギター掻き鳴らしてた事を思い出します。

こちらのブログでは、ツボな音楽から初めて知る名前まで毎日勉強させてもらってます。
今後ともよろしくお願いいたします!!

2008/05/03 (Sat) 07:23 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>りんたろうさん

ども♪
いやいや、歴史知らずっつうよりもそれぞれ好きなアーティストが一緒にやるっていうのはセンスが似ているからってことで良いじゃないですか。自分も含めて、っすね。あれこれ書いてるのでお暇なときに遊びに来て下さい。

2008/05/03 (Sat) 09:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Jeff Beck - Truth
  •  改めて聴くとやっぱりとんでもない音が詰め込まれている第一期ジェフ・ベック・グループの最初のアルバム「Truth」では、以降フェイセス...
  • 2008.05.02 (Fri) 11:59 | ロック好きの行き着く先は…
この記事へのトラックバック
  •  Jeff Beck - Blow By Blow
  •  知的なギターとクールなプレイと言えば英国からのこの人、ジェフ・ベック。孤高のギター達人とも呼ばれるベックの場合は天才にしてなかな...
  • 2008.05.02 (Fri) 11:59 | ロック好きの行き着く先は…
この記事へのトラックバック
  •  Beck, Bogert & Appice - Live In Japan
  •  ロン・ウッド、ロッド・スチュワートと来たらやっぱりジェフ・ベックかロニー・レインか…ってトコだと思うが、ロニー・レインのスリム・...
  • 2008.05.02 (Fri) 12:00 | ロック好きの行き着く先は…