Rainbow - On Stage

4 Comments
 何度も書いているんだけど、個人的趣味のおかげでリッチー・ブラックモアというギタリストをきちんと聴いたり気に入ったりしたことはほとんどなくって、ディープ・パープルですら全部のアルバムを聴いてはいないし、それこそ曲名を言われてパッとフレーズが浮かぶなんて事はあり得ない。レインボウについては更に知らない、というか通っていない。ヘヴィメタだ何だと好きなので普通この辺の元祖に辿り着こうと言うものなのだが、不思議と今まで「好きじゃないから」と言う理由だけで聴くことが少なかったのだ。

 とまぁ、言いながらも当然ながら周りには好きなヤツもいたり聴くこともあったりするので全くの無知ではないのだが、アルバムをまとめて聴いたことはほとんどない。なのでリマスターだ何だと色々とリリースされているにもかかわらず古いレコードやらを流していても全く問題ないのだが、せっかくギタリスト関連で流れてきているので大物に挑戦してみようか、とのことでレインボウ「On Stage」です。

On Stage Rising
 名盤「Rising」時のツアーを収録したもので、日本公演が母体となりつつもドイツ公演で補足したりスタジオでいじったりとあれこれと補正されているとのことだが、別にいいじゃないか、れっきとしたナイスなライブ盤なんだから、と浅はかなリスナーは思ってしまう。多分この辺の拘りは出てくる人は出てくるでしょう、絶対。んなことで多くは触れません(笑)。

 オープニングのドロシーの声からして英国的な香りたっぷりで、ロマンティストなリッチーの趣味が出ているなぁと思うのだが、続いて当時未発表だった新曲でもある「Kill The King」からスタートすると言う暴挙もこの時代ならではなのか、やはり圧倒的な自信なのか、まったく考えてないか(笑)…、あんまり関係ないのかもしれない。んで、やっぱすごいな、と感心したのが「Catch The Rainbow」のギターの音とソロフレーズ。「Man Of The Silver Mountain」のメドレーでのブルースフレーズにもかなり驚いたけど、精度の高さはこの「Catch The Rainbow」がアルバム中最高の出来じゃないか?こういう絵心のあるフレーズを紡ぎ出す人ってなかなかいないもんなぁ。今まであんまり聴かなかったってのはちと勿体ないことしたかもしれない(笑)。それと最後の「Still I'm Sad」ってヤードバーズの原曲なんだけど、なるほど、ここまでこうなるかと最初に驚いた。この人達もカバーの時は完全に独自性を持たせるんだね、と。スタジオ盤とも違うしね。

 しかしレインボウってジャケットがどれもこれもイマイチなのは何故?しかしアルバム丸ごと聴いたけど、軽く感じてしまうのはそういう音を狙っているからだろうか?この後はアメリカ路線を意識したと言われているからそうなんだろうけど、重さはないなぁ、このバンド。…なんて新参者のリスナーが言ったところでしょうがない(笑)。こいつがバイブルだった!って人、このブログ読んでる人には多いと思うし…。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
オダ  

かつてはハードロック少年だったのですが、レインボーって5枚目以降はあんまり聴き込んでいなかったりします。
レインボーにハマりきれずにプログレへいってしまったので、バイブルになりきれなかったのです。

それにしても。このあたりのアルバムは懐かしいアルバムですねえ。
10代の頃はよく聴いてたのですが、最近はさっぱりになってしまいました。
このライブは。もう10年以上聴いてなかったりして(爆。

自分としては「Still I'm Sad」のアレンジがお気に入りでした。

2008/03/21 (Fri) 22:17 | EDIT | REPLY |   
千里  

レインボー、数枚購入して準備万端なのにまだ聞いてない(汗 これだけ聞く気一杯なのになかなか聞かないのは「レインボー、いいよ」って声があまり聞こえてこないから、って周りのせいにしてみたりして。

ディープ・パープルをもう一枚聞いたらレインボーにいきます。

2008/03/22 (Sat) 14:04 | EDIT | REPLY |   
ドイツ特派員  
実は

この頃のライブだったらDVDになっているミュンヘンライブが良いです。何が良いかって、コージーのドラムソロ。正直ドラムソロを何度も見るのはこのソロだけかも。

ただ、レインボーは音が悪いですなあ。

2008/03/22 (Sat) 23:11 | EDIT | REPLY |   
フレ  
どもども♪

>オダさん
レインボウ全部がバイブルって人は結構少ないかも(笑)。音楽性の変化のせい?まぁ、飽きるのも早いかもしれないっす(笑)。

>千里さん
う~ん、ちょっと聴くとかっこよいと思うけど、もう千里さんくらい耳が肥えてくるとあまり楽しめないかもしれない、と思う。瞬間的にかっこよく思うかもしれないけど♪

>ドイツ特派員さん
やっぱミュンヘンライブのが良いんだ。しかもコージーのドラムソロ?おぉ~、それは凄い(笑)。ドラムソロを喜んで見るってそうそうないっす。しかしレインボウ、音悪いっすなぁ~。

2008/03/23 (Sun) 20:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply