鮎川 誠 - Kool Solo
4 Comments
日本でギターヒーローと呼ばれる人ってのは時代時代で存在していたとは思うし、ラウドネスの高崎晃ってのはその世界じゃ多分かなりのギターヒーローなんだと思う。が、やはり一般的に、そしてギターヒーローというかロックンロールのアイコン的にクールにかっこよく現役で存在している人と言えば、鮎川誠さんではないかい?昔何かの雑誌で鮎川さんが紹介されていた時の文章に「国籍不明のギタリスト」って書いてあって、この人って日本人じゃないのか?って思った記憶があるのだが(笑)、まぁ、それくらい色々なモノを吸収して出来上がったギタースタイルってことだったんだよな。れっきとした博多モンの方です。

そんな鮎川さんもシーナ&ロケッツのライブでは何曲かソロで歌ってロケッツというバンド形態になるんだけど、その時の模様をそのまま記録してしまったに等しいアルバム「クール・ソロ」、それでもロケッツ名義じゃないのが不思議だが(笑)、だってバックはロケッツのメンバーだし、バックコーラスはシーナだし、そもそも1981年の野音でのライブをそのまま記録したものなんだから当たり前にライブの抜粋版のハズだが、何故か鮎川さんのソロアルバムとしてしっかりと名盤的に扱われている。聴いてみればわかるんだけど、これは紛れもなく鮎川さんのソロライブなんだよね。そして個人的にはシナロケよりも男臭いこっちの方が好き。
初っ端からロックンロールで飛ばしまくってて、何か理屈とか分析とかレビューとかどうでも良くなるんだよね、こういうかっこいいの聴くと。三曲目くらいからはもうひとりサンハウスって感じで、柴山さんの声じゃないだけで思い切りサンハウス。それがまたかっこよい歌声だからなぁ、この人。ギター的にどうなの?ってのは別にどっちでも良くって、存在がかっこよい。もちろん60年代末期から博多では名前をとどろかせていたくらい巧いギタリストなので、当然ソツないギターフレーズもビシバシ入ってくる。A面ラストの「アイ・ラブ・ユー」ではカウントからシーナの声も入ってくるのでシナロケにちょこっとだけ戻る気がするが、それでもやっぱ鮎川さんのソロって雰囲気は変わらない。B面はもうさぁ、最初から最後までサンハウスよ、はっきり言って(笑)。「ぶちこわせ」は予想通り「爆弾」です、はい。
ギタリストの作品っつうよりは鮎川さんのソロアルバムとして普通に成り立ってるので、この人存在自体がロック。何回かあちこちで出逢ったことがある人で、下北とか誰かのライブに行ったらいたとか、レコード屋とか、変な遭遇が合って、その度に背がデカイしかっこよいなぁ~と。黒のレスポールもいいしね。このジャケットもオトコだよな(笑)。ついでにロケッツのアルバムもCD化してもらいたいもんだ。


そんな鮎川さんもシーナ&ロケッツのライブでは何曲かソロで歌ってロケッツというバンド形態になるんだけど、その時の模様をそのまま記録してしまったに等しいアルバム「クール・ソロ」、それでもロケッツ名義じゃないのが不思議だが(笑)、だってバックはロケッツのメンバーだし、バックコーラスはシーナだし、そもそも1981年の野音でのライブをそのまま記録したものなんだから当たり前にライブの抜粋版のハズだが、何故か鮎川さんのソロアルバムとしてしっかりと名盤的に扱われている。聴いてみればわかるんだけど、これは紛れもなく鮎川さんのソロライブなんだよね。そして個人的にはシナロケよりも男臭いこっちの方が好き。
初っ端からロックンロールで飛ばしまくってて、何か理屈とか分析とかレビューとかどうでも良くなるんだよね、こういうかっこいいの聴くと。三曲目くらいからはもうひとりサンハウスって感じで、柴山さんの声じゃないだけで思い切りサンハウス。それがまたかっこよい歌声だからなぁ、この人。ギター的にどうなの?ってのは別にどっちでも良くって、存在がかっこよい。もちろん60年代末期から博多では名前をとどろかせていたくらい巧いギタリストなので、当然ソツないギターフレーズもビシバシ入ってくる。A面ラストの「アイ・ラブ・ユー」ではカウントからシーナの声も入ってくるのでシナロケにちょこっとだけ戻る気がするが、それでもやっぱ鮎川さんのソロって雰囲気は変わらない。B面はもうさぁ、最初から最後までサンハウスよ、はっきり言って(笑)。「ぶちこわせ」は予想通り「爆弾」です、はい。
ギタリストの作品っつうよりは鮎川さんのソロアルバムとして普通に成り立ってるので、この人存在自体がロック。何回かあちこちで出逢ったことがある人で、下北とか誰かのライブに行ったらいたとか、レコード屋とか、変な遭遇が合って、その度に背がデカイしかっこよいなぁ~と。黒のレスポールもいいしね。このジャケットもオトコだよな(笑)。ついでにロケッツのアルバムもCD化してもらいたいもんだ。
- 関連記事
-
- サンハウス - 風よ吹け
- 鮎川 誠 - Kool Solo
- A.R.B - Love The Live