Steve Stevens - Atomic Playboys

2 Comments
Steve Stevens - Atomic Playboys
Atomic Playboys

 HR/HM界ではなく、個性的に弾きまくるギタリストって事で表立っては出てこないながらも有名だったのがスティーヴ・スティーヴンスという冗談みたいな名前の人。一般的に言われるのはビリー・アイドルの片腕として頭角を現し始めて、その後はマイケル・ジャクソンのアルバムで弾いてみたり、映画「トップガン」のサントラで弾いてみたり、マイケル・モンローとのエルサレム・スリム、その後裏切りのヴィンス・ニールとのソロ活動、更にトニー・レヴィンやテリー・ボジオと組んだりと色々なところで名前が出ている。そんな彼が1989年にリリースした最初のアルバムがこの「Atomic Playboys」。

 ビリー・アイドルのトコロから飛び出てっつうワケでもないけど、機は熟したと言わんばかりにシーンには好意的に受け入れられたアルバムで何と言ってもジャケットがH.R.ギーガーってのが話題になった。もちろん「エイリアン」の、でもあるしEL&Pの「恐怖の頭脳改革」、でもあるしアイランドの「ピクチャーズ」でもいいけど、アレだ。一目見て分かるでしょ。それで興味を持つ人も多かったんじゃない?

 そして音はバリバリのギタリストアルバム…かと思えば全然そうではなく、しっかりとしたバンド形式での作品。しかもかなりレベルの高い作品が並んでいるし、バンドの巧さも当然ながら相当にカッチリとしたバンド然としているアルバム。スティーヴ・スティーヴンスも主役ではありながら、ギタリストの奔放さよりもバンドの一員としてギターを留めているってトコか。最初のタイトル曲からして滅茶苦茶かっ飛んでてかっちょ良い。歌っているのは別の人だけど、これもまたかなり個性が際立った上手い人で、エラく良いぞ。エモーショナル感もたっぷりあるし、それは4曲目でのバラードで良く出ている。この曲でのスティーヴンスはしっかりとフラメンコ的サウンドという、自分のルーツも出しながらポップなバラードという衣を着せているのも上手い。そして3曲目のスウィートのカバー曲「Action」が、これもまたよろしい。曲のポップさとアレンジのシャープさが疾走感あってかっこ良く出来てるしね。5曲目「Soul On Ice」もかなりスピーディに疾走してるけどうるさくなく、またちょこっと彼のプログレ的趣味も入っているのが面白い。9曲目「Woman of 1000Years」では自身のボーカルを披露。これがまたがなり立てるような歌ではなくて効果的に低い声で渋めに歌っているもので、ギタリストの歌声としてはかなりマルなんじゃない?そして聴き所はやっぱり10曲目の「Run Across Desert Sands」というインストナンバー。やっぱり隠しきれなかったか、思い切りフラメンコギターを演奏してくれている。こういうのがあるからスティーヴ・スティーヴンスという人はミュージシャンに好かれる玄人ウケする人なんだと思う。もちろん一般のファンもこういう側面というのは驚きの一幕でもあるし、だからこそ才能を認識するしね。凄いんだ、このフラメンコが。

 ギタリストのアルバムって事で選んでたけど実はひとつのバンド作品として成り立ってしまっているアルバムで、今でも名盤と誉れ高い作品。この後の「Flamenco A Go-Go」も傑作として有名なので騙されたと思って聞いても損しない作品。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
チャーリー432  
表立っては出てこないけれど有名

確かにそうですね。
あと、名前も冗談みたい(´艸`)

「Atomic Playboys」良いアルバムですね。何度も聴きまくりました(^^)

2008/03/08 (Sat) 21:34 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>チャーリー432さん

うん、目立たなくて有名、ってことは相当実力者、ですな。

2008/03/09 (Sun) 10:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  STEVE STEVENS ~ Steve Stevens Atomic Playboys
  • STEVE STEVENS Steve Stevens Atomic Playboys ビリー・アイドルやマイケル・モンロー、ヴィンス・二ールだけでなく、テリー・ボジオ、トニー・レヴィン...
  • 2008.03.08 (Sat) 21:35 | 徒然
この記事へのトラックバック
  •  STEVE STEVENSのフラメンコギター
  •  たった今、風邪薬が効いてきまして、ようつべ、うろうろしながら・・・ はっと気がつきましたら・・・こんな映像が映ってました。笑~ ...
  • 2008.10.28 (Tue) 23:19 | 貴婦人たちのロック
この記事へのトラックバック
  •  STEVE STEVENS ATOMIC PLAYBOYS
  • はじめての方は突然失礼します。 このアルバムはあんまり売れなかったから一般的には知られてないような気がしますがどうなんでしょうね。 個人的には大好きです。
  • 2008.12.21 (Sun) 12:47 | TODAY\'S MUSIC !!