Steve Vai - Passion And Warfare
5 Comments
Steve Vai - Passion And Warfare (1990)

ギターヒーローの座を得てから今に至るまでコンスタントに、そして常にチャレンジし続ける姿勢で追求していくギタリストは多くはない。ましてやそれがHR/HM的サウンドであるなんてのは多分スティーヴ・ヴァイ一人じゃないか?まぁ、イングヴェイも近い部分あるけどやはりある程度固定的な音ではあるし…。
そんなことで1990年リリースのヴァイのソロ作品としては傑作として名高いアルバム「パッション・アンド・ウォーフェア」。まぁ、正直言ってHR/HM的な、というかこれだけ歪んだギターとトリッキーな技を駆使した中でのインスト作品っつうのはジャズ界とかではないワケで、もちろんポップス界でもなくって、日本で言えばせいぜいチャーとかが思い付くくらいか。世界的に見たって、ジェフ・ベックが当てはまるくらいで、あんまりないよなぁ、こういうの。あまり好まないから聴いてないだけなのかもしれないけど、一般的には面白い作品にはならないハズなんだよね。どうしても単調になるだろうし、そんなにバリエーション豊かな音色になるか、ってもあるけど曲調とのマッチングも難しいし。でも、それがこの人のこのアルバムでは見事に昇華されている。
全体感で言えば、サウンドトラックみたいで、テーマがあったりする中で音がそれを表現している。主旋律はギターで奏でられるけど、思い切りバンドのインストみたいなもんだからギタリスト主体の、という感じではなく、どちらかと言うとコンセプトアルバムで歌がないハードなバンド演奏というような感じ。だから曲がしっかり出来ているし、バンドアンサンブルも存在していて、ヴァイのギターの恐るべしテクニックが凝縮されているので更に「わぁ~!」っていう驚きと楽しみが秘められているのが良い。ジャケットに見られるようにカラフルなサウンドと曲調が散りばめられていて、まぁ、オシャレなバーで流れるインストモノじゃないけど、面白いよ、これ。
元々そういう人だからこんな作品が出て来てもおかしくないし、ザッパの影響もやっぱり大きいだろうし、ザッパの枠から思い切り離れたところで世界を作ってる。マイク・ケネリーも同じ部類だろう。変態的ギタリストってのは通常はギターに走るけど、ちゃんと音楽に走ってるのが素晴らしい。果たしてどういう時に聴く音かっつうのが問題だが…。

ギターヒーローの座を得てから今に至るまでコンスタントに、そして常にチャレンジし続ける姿勢で追求していくギタリストは多くはない。ましてやそれがHR/HM的サウンドであるなんてのは多分スティーヴ・ヴァイ一人じゃないか?まぁ、イングヴェイも近い部分あるけどやはりある程度固定的な音ではあるし…。
そんなことで1990年リリースのヴァイのソロ作品としては傑作として名高いアルバム「パッション・アンド・ウォーフェア」。まぁ、正直言ってHR/HM的な、というかこれだけ歪んだギターとトリッキーな技を駆使した中でのインスト作品っつうのはジャズ界とかではないワケで、もちろんポップス界でもなくって、日本で言えばせいぜいチャーとかが思い付くくらいか。世界的に見たって、ジェフ・ベックが当てはまるくらいで、あんまりないよなぁ、こういうの。あまり好まないから聴いてないだけなのかもしれないけど、一般的には面白い作品にはならないハズなんだよね。どうしても単調になるだろうし、そんなにバリエーション豊かな音色になるか、ってもあるけど曲調とのマッチングも難しいし。でも、それがこの人のこのアルバムでは見事に昇華されている。
全体感で言えば、サウンドトラックみたいで、テーマがあったりする中で音がそれを表現している。主旋律はギターで奏でられるけど、思い切りバンドのインストみたいなもんだからギタリスト主体の、という感じではなく、どちらかと言うとコンセプトアルバムで歌がないハードなバンド演奏というような感じ。だから曲がしっかり出来ているし、バンドアンサンブルも存在していて、ヴァイのギターの恐るべしテクニックが凝縮されているので更に「わぁ~!」っていう驚きと楽しみが秘められているのが良い。ジャケットに見られるようにカラフルなサウンドと曲調が散りばめられていて、まぁ、オシャレなバーで流れるインストモノじゃないけど、面白いよ、これ。
元々そういう人だからこんな作品が出て来てもおかしくないし、ザッパの影響もやっぱり大きいだろうし、ザッパの枠から思い切り離れたところで世界を作ってる。マイク・ケネリーも同じ部類だろう。変態的ギタリストってのは通常はギターに走るけど、ちゃんと音楽に走ってるのが素晴らしい。果たしてどういう時に聴く音かっつうのが問題だが…。
- 関連記事
-
- Avenged Sevenfold - Live In The LBC & Diamonds In The Rough
- Steve Vai - Passion And Warfare
- Steve Stevens - Atomic Playboys