Kiss - Dynasty

1 Comments
 70年代を代表するロックバンドとして名を馳せているキッスもディスコブームには魅力があったらしい。当時もちろんロックファンの間では相当の知名度があったことは想像に難くないが、はて一般大衆を相手にした場合はどうだったんだろうか?やっぱり名前は知られていたとしてもキテレツなメイクが話題になるくらいか、というレベルだったんだろうなぁと思う。そこへディスコブームのサウンドを流用して一気に一般市場へのブレイク!を狙ったと予測するが、その狙いは見事に成功したワケで、さすが商売人ジーン・シモンズと思われる(笑)。

地獄からの脱出(紙ジャケット仕様) Unmasked

 1979年リリースの邦題「地獄からの脱出」。ストーンズやロッドがシングルヒットを飛ばしてアルバムをリリースしたのが1978年だったのでキッスはシングルはともかくアルバム丸ごとを売るには少々遅かったという感じもするが、それでも売れまくったらしい。でもこのアルバム面白いか?アメリカの音だから時代が反映されていれば売れてしまうだろうし、流行モノとして捉えればそういうモンだろうから悪くないけど、アルバム的には全然魅力を感じない。どこかチグハグで付け焼き刃的というのか…、ロックらしさが消えてキッスらしさも消えて…、多分バンドの中でも試行錯誤した状態の時期だったんじゃないかな。それが「Loving you Baby」のヒットのおかげで何となく持っていたって云うか。

 そうか、このアルバムでドラムのピーター・クリスが脱退するんだ。しかもこのアルバムの内、4曲目の「Dirty Livin'」くらいしかドラム叩いてないんだね。なのでこの曲だけは妙にバンドらしい音で、キッスらしい音でもあるが、不思議だなぁと思ってたらそういうことだったのか。この辺までキッスは追いかけていなかったのでよく知らなかった。2曲目にはエースが歌っているらしきストーンズの「2000 man」のカバーだけど、ん~~、あんまり冴えない。全体的にキッスらしさと云うかポップな側面はキッスらしいけど何かなぁ~、ハードなキッスファンからしたらどうなんだろ?キッス好きな友人は全く聴かないらしい。

 ストーンズやロッドが上手く渡ったようにキッスは渡り切れなかったアルバムで、ディスコブームだけに囚われてしまったって感じ。バンドとしてそういうスタイルに挑戦するのはゆとりと自信がなければできない事だけど、ちょっと失敗かな、と。まぁ、それでも何度も再発されてるし売れてるし悪くはないんだろう、きっと。自分的にはキッスはやっぱりこの前の作品あたりまでかねぇ…。

 ま、今でもCMで使われるくらいのヒットソングを持っているんだから良いのかな。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 1

There are no comments yet.
ezee  

ノーランズからの大メジャーな流れ! 懐かしいですわ~
KiSSは、やっぱメイク時代が最高に好きです。邦題「ラヴィン・ユー・ベイビー」もキャッチーでイイですよね。でもやっぱ「アライブ」がフェイバリット。エースのどんくさいソロがR&Rなんですね~
車での爆音聴きは、今もたまにやっちゃいます。

2008/02/25 (Mon) 03:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  コレクターの方必見です
  • KISS ラバーマスク囹 4体セット囹 1997年製KISSラバーマスクです 本物みたいな髪の毛が付いてて、目&鼻に穴が開いてる超本格的マスク! 最近はあまり出回ってないです、コレクターの方必見です囹 KISS ラバーマスク!! 4体セット!! 販..
  • 2009.02.16 (Mon) 01:44 | おもちゃと雑貨