Lenny Kravitz - Mama Said

6 Comments
 シンプル且つ切実且つ愛に溢れた作品を一人の演奏で醸し出してきた天才肌の人、というのもそう多くはない。あまり売れないアーティストの中にはそういう人もいるのだが、売れた人でそういう人ってのはなかなかいない。それが80年代末期になって素晴らしい才能が世に出てきた。ジョン・レノンの再来、とまで呼ばれた人だ。

Mama Said Let Love Rule

 1991年リリースのセカンドアルバム「Mama Said」だが、これはもう売れに売れた、と思う。まぁ、今でも人気がある人なのでやっぱりホンモノの実力が備わっていたことは間違いないのだが、何故売れたか?ってのは割と疑問(笑)。でもねぇ、良い作品だよ、これ、確かに。ファーストアルバム「Let Love Rule」ではホントに一人で全ての楽器を演奏していて、それこそシンプルで人の心を揺さぶる温かいアルバムだったけど、このセカンドアルバム「Mama Said」ではそれを更に推し進めたような感じで、最初期レニー・クラビッツの最高傑作。今でもそう言われること多いと思うけど、これ以降彼の作風は変わっていくのでここで一区切り、と見た方がよろしい。

 最初のアコースティックなイントロと歌からして素朴で悲愴感のある曲でまた美しい。サビからの音はポップさからはちょっと離れているけど聴きやすいし、印象に残るし、ギターソロでは当時最全盛期のガンズを率いていたスラッシュが参加…、高校の同級生だっていうから凄い。今となってはスラッシュよりもこっちの方が才能あったってのが出てるけど、それにしても二人とも混血っつうとこでツマハジキにされつつもロックに救われたっていう友情関係らしい。そしてやっぱり二曲目の売れた曲「Always On The Run」がロックで良い。クロスオーバーなリフ…、ジェフ・ベックが奏でた「Superstition」みたいな雰囲気なので決してオリジナリティがあるワケじゃないけどかっこよいよね。これもスラッシュ参加でプロモにも出ていたんじゃなかったっけ?名曲中の名曲♪ んで、「Stand By My Woman」なんてのはモロにジョン・レノンっつう作風で、もう完全に超大物の雰囲気出しまくりの素晴らしい作品。

 そんな感じでリズム的にはやはり黒人風の独特のグルーブがベースになっているんだけどそこにジョン・レノン的な優しさっつうか作風が重なってきてロックの要素を多分に採り入れた実にバランスの取れたアルバムで結構よく聴いた。「」ではジョンの息子のショーンがピアノで参加しているし、レーベルはヴァージンだし、相当期待されて売り出されただけあって素晴らしい作品になってる。単純なロックンロールという枠から逸脱したロックの世界での名盤。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 6

There are no comments yet.
おいみず~  

最近どこかで年齢を見て、意外に思いました。
まだまだ若手と思っていたのですが・・・
今後、年齢に相応しい作風になっていくのか、まだまだバリバリ突き進んでいくのか・・・
何れにせよ、なんとなくこれからがまた楽しみなミュージシャンだな、って感じました。

2008/02/19 (Tue) 02:32 | EDIT | REPLY |   
リュウ  

3枚目迄愛聴してます!中でも、本作はとりわけ聴いてます♪動と静の対比がなかなかグラグラ来ますっ!
なので余計にこの後の作品が寂しく聴こえてしまうのが残念!

2008/02/19 (Tue) 19:12 | EDIT | REPLY |   
フレ  
どもども♪

>おいみず~さん
いくつくらいなんだろ?もう43くらい?最近のレニーは全然聴いてないのでわかんないけど、まだ楽しめそうっすか?

>リュウさん
あ、わかる。「I'm gonna go my way」だっけ?三枚目までは良いね。結構作風変わったけど、その文確かにこっちのが素朴で素直に聴けるかな。

2008/02/21 (Thu) 00:09 | EDIT | REPLY |   
千里  

フレさんに初めてコメントいただいたのがこのアルバムなんです~、懐かしいなぁ。でもその時以来聞いてない(^^;
ぎんぎんのハードロックかと思っていたら全然違って驚いたものです。今聞いたらまた違う印象かも。

2008/02/21 (Thu) 08:28 | EDIT | REPLY |   
オダ  

レニーはギターがかっこ良くて好きです。
個人的には「5」が好きかな。

ずっと聴き続けてきた人なんですが、2004年の「バプティズム」はCCCDで出してきたので反発してとうとう買わずじまい。
CCCDのおかげでEMIの出す国内盤のCDってホント買わなくなりましたね。

そういえばレニーは今年新作を出したのかな。
いったん途切れると買うかどうか悩んでしまいますね。

2008/02/22 (Fri) 19:10 | EDIT | REPLY |   
フレ  
どもども♪

>千里さん
いやぁ~よく覚えるなぁ…。嬉しいっす。もう二年くらい前??自分もその時思い起こしたくらいで久々に今回思い出した(笑)。一見濃い~ハードロックのイメージだけど凄くソフトな音だったりね。

>オダさん
「5」まで聴いてないですねぇ。CCCDは全く同じくでして、大嫌いなので一切買わなくなったしいい迷惑でしたね、あの頃。今再発したら普通のCDだったりしないのかな。新作も出たらしいけどどうなんでしょ?いつかまとめて聴くってのも良いかもしれませんねぇ。

2008/02/22 (Fri) 20:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply