Tarja Turunen - My Winter Storm

0 Comments
 毎週毎週末になると大雪が降るってのも困ったもんだが、昨日の豪雪も凄かったね。丁度買い物に出掛けていて、食事している間に降り始めてきたので表に出たら大雪、ってな状態で驚いた。そのまま一晩中降っていた割には十センチ程度しか積もっていないんだから面白い。もっと積もっても良さそうなものだけどね。それで思い出した。ちょっと前に冬らしい作品だなぁ~って思ったアルバム。



 こないだリリースされた元ナイトウィッシュの看板ボーカリストだったターヤのソロアルバム。かなり本気で取り組んできたソロ作品で、冬らしくタイトルも「My Winter Storm」ってなもんで、ジャケットに映し出されたターヤは一体誰だこれ?ってな感じに綺麗に写っていて驚く。まぁ、雰囲気はしっかりと雪の妖精ってな感じで良いのだけどね。

 そして中身。これがまたナイトウィッシュの時の躍動感溢れるメタル作品とは打って変わってしっとりとした歌を聴かせるアルバムっていう雰囲気が多く、トゲトゲしさは鳴りを潜めているってトコか。何曲かは歪んだギターをバックに歌っているけど、それでも全然ヘビメタ感はないね。かといってポップスってもんでもなく、歌モノ、っていうアルバムでしょ。最初のシングルにもなった「I Walk Alone」なんて極上のヨーロッパ的メロディと彼女の高音域を生かした作品で素晴らしい歌。以降中盤まではず~っとそんな感じでしっとりと聴かせる歌ばかり続き、雪の夜に聴くには丁度良い加減を演出してくれる作品だ。8曲目の「Die Alive」が若干ハードなアレンジに仕上がっているのでロック的ではあるけど、それでも硬質な印象ではなく、ちょっと派手な歌にしたいっていうところからメタル的アレンジが用いられているというところだ。そしてまたピアノをバックに歌い上げる曲が多く、彼女が自分で弾いているものもあるらしく、正に大人の雰囲気だねぇ。

 ジャケットの雰囲気を裏切ることのない作品だけど往年のナイトウィッシュ的な曲を期待すると全然裏切られる作品なので注意、ってトコ。個人的にはこれでターヤの実力が別の世界にも知らしめることができたのかなって思うけどね。ここから大成していくかどうかは難しいだろうけど、こういう実力派なら認められるんだろうな。そうすると「昔ヘビメタ歌ってました~」なんてさらりと云えちゃうのかな(笑)。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply