Andrea Corr - Ten Feet High
0 Comments
最近は情報のチェックがなかなかできなくなってきている。昔に比べれば情報の宝庫の中で生活しているようなものなんだけど、その分情報を拒否している面もあるし、それにインターネットにしても情報を探しに行かなければ入ってこないというものでもあって、結構世間から隔離されていると思う時がよくある(笑)。まぁ、毎晩飲みに行ってればネットも何もないしテレビは見ないし、新聞読んでる時間ないし、みたいな世捨て人状態ではあるが…。

そんなことで全然知らなかったんだけど個人的興味の高いコアーズと言うバンドのフロント姉ちゃんでもあるアンドレアが昨年7月頃にソロアルバム「テン・フィート・ハイ」を出していたんだなぁ。いや、全く知らなくて、ついこないだ知ったので早速チェック♪ コアーズの音ってのはケルト風味たっぷりのポップスで、ここぞと言うときにケルティックな旋律でノックアウトさせてくれるのだが、ソロ作品ってどんなんかな、と興味津々。
最初からケルティックな雰囲気はもちろん裏切られてて、最新の音と技術を駆使した超良質でしつこくないポップス。ただし多種多様なサウンドが散りばめられているので、そうだねぁ、アイルランドのマドンナ、みたいなもんか? いや、まぁ、音的にそういう試みをしているってことでね。空気感はやっぱりケルトかなぁってのはあるんだろうけど、音的には全然ケルト風味なし。故にコアーズのサウンドとは全然違うので完全なソロ作品だね。歌詞にしてもかなり赤裸々に描いているみたいで、生々しい感じらしい。よくわからんけど。
う~ん、コアーズの時は声に特徴あるなと思ったけど、こうして聴くとイマイチ面白味に欠けるのはなんでだろ?フロントのボーカリストなんだからもうちょっと面白いかと思ったけど、やはりバンドのサウンドっつうのがあったんだろうな。それでイマイチ慣れてないから聴く側としても物足りないのかも。でも、まぁ、悪い音じゃないから何回か聴いているウチに面白くなるかな。作品の作り的にはよく出来ているしね。


そんなことで全然知らなかったんだけど個人的興味の高いコアーズと言うバンドのフロント姉ちゃんでもあるアンドレアが昨年7月頃にソロアルバム「テン・フィート・ハイ」を出していたんだなぁ。いや、全く知らなくて、ついこないだ知ったので早速チェック♪ コアーズの音ってのはケルト風味たっぷりのポップスで、ここぞと言うときにケルティックな旋律でノックアウトさせてくれるのだが、ソロ作品ってどんなんかな、と興味津々。
最初からケルティックな雰囲気はもちろん裏切られてて、最新の音と技術を駆使した超良質でしつこくないポップス。ただし多種多様なサウンドが散りばめられているので、そうだねぁ、アイルランドのマドンナ、みたいなもんか? いや、まぁ、音的にそういう試みをしているってことでね。空気感はやっぱりケルトかなぁってのはあるんだろうけど、音的には全然ケルト風味なし。故にコアーズのサウンドとは全然違うので完全なソロ作品だね。歌詞にしてもかなり赤裸々に描いているみたいで、生々しい感じらしい。よくわからんけど。
う~ん、コアーズの時は声に特徴あるなと思ったけど、こうして聴くとイマイチ面白味に欠けるのはなんでだろ?フロントのボーカリストなんだからもうちょっと面白いかと思ったけど、やはりバンドのサウンドっつうのがあったんだろうな。それでイマイチ慣れてないから聴く側としても物足りないのかも。でも、まぁ、悪い音じゃないから何回か聴いているウチに面白くなるかな。作品の作り的にはよく出来ているしね。
- 関連記事
-
- Sharon Corr - Dream of You
- Andrea Corr - Ten Feet High
- The Corrs - Unplugged