The Farlanders - Moments
0 Comments
ちょこっと変わった音を発見したのでご紹介…。一時期トラッド系列の音を色々と集めていたことがあって、基本的に英国やアイルランド、ケルトのものを中心にしていたんだけど、結構あちこちにその系譜から出てきたものなんてのもあったり、そもそも土着的な民族音楽に最近の味付けしたモノとか、女性が歌っていれば結構それだけでも良し、みたいなのもあってあれやこれやとCDがあったりするのでザラッとね♪

2000年リリース「Moments」。ロシアの民謡ジャズトラッド女性歌モノバンド…、っつうのかなぁ(笑)。アルバムタイトルになった「Moments」っていうのはロシアのライブハウスのことで、このアルバムはその「Moments」っていうライブハウスでやったライブを収録したアルバムなので、ライブ盤らしい。聴いてみると分かるんだけど何処がライブなんだ?と思うくらいに完璧なアンサンブルとテクニックで録音されている。確かに合間合間に歓声が入っているのでライブ盤なのは確かなんだけど、エコーとかも完璧でさ。まぁ、最近のだからおかしくないけど、凄い。
音的には基本アンビエント系の雰囲気で美しい女性の歌声が広がるという好きなパターンで、旋律はロシア民謡的なんだろうな、こういうのって。男性が歌うのもあるんだけどこの人がまた高名な方らしく、貴重なセッションでもあるらしい。そういう基本情報が押さえられていないのが問題なんだが…。何曲かはバンド単位での演奏になるんだけど、その時のエレクトリックフレットレスベースのブイブイさが凄くて、ジャズ的とも言われるところ。でも、聴いているとやっぱり落ち着いた民謡的なメロディーを中心に雰囲気と空気感で場を創り上げる音楽か。エコーやコーラス感が強いので当然透明感も高まり、いわゆるロックな世界ではなく、透き通る川の底を見つめながら流れるそよ風に身を任せる、みたいな雰囲気あるね。
あんまり聴いたことのない楽器の音色もするし、拍子にしてもちょっと違う…、やっぱり民族系の音って面白い。ず~っと聴いていたいとは思わないけどたまに聴くと凄く新鮮で感性が磨かれる。タイトルが「7/8」とか「Blues」とかってあるんだけど「Blues」って、そういう解釈?みたいな。いや、新鮮だよ、ホントに。何気に変拍子とかも普通にやってるってのも恐ろしいけど。結構プログレ好きな人は好きなんだろうな、と思った。最後はもの凄い盛り上がりを見せてくれるのでアンビエント系とか何とか関係なしにミュージシャンの楽しみ的に滅茶苦茶ハイテンション。ここまで聴ければ凄く面白いね、こういうのは。なかなかスカッとするライブ盤、良い♪


2000年リリース「Moments」。ロシアの民謡ジャズトラッド女性歌モノバンド…、っつうのかなぁ(笑)。アルバムタイトルになった「Moments」っていうのはロシアのライブハウスのことで、このアルバムはその「Moments」っていうライブハウスでやったライブを収録したアルバムなので、ライブ盤らしい。聴いてみると分かるんだけど何処がライブなんだ?と思うくらいに完璧なアンサンブルとテクニックで録音されている。確かに合間合間に歓声が入っているのでライブ盤なのは確かなんだけど、エコーとかも完璧でさ。まぁ、最近のだからおかしくないけど、凄い。
音的には基本アンビエント系の雰囲気で美しい女性の歌声が広がるという好きなパターンで、旋律はロシア民謡的なんだろうな、こういうのって。男性が歌うのもあるんだけどこの人がまた高名な方らしく、貴重なセッションでもあるらしい。そういう基本情報が押さえられていないのが問題なんだが…。何曲かはバンド単位での演奏になるんだけど、その時のエレクトリックフレットレスベースのブイブイさが凄くて、ジャズ的とも言われるところ。でも、聴いているとやっぱり落ち着いた民謡的なメロディーを中心に雰囲気と空気感で場を創り上げる音楽か。エコーやコーラス感が強いので当然透明感も高まり、いわゆるロックな世界ではなく、透き通る川の底を見つめながら流れるそよ風に身を任せる、みたいな雰囲気あるね。
あんまり聴いたことのない楽器の音色もするし、拍子にしてもちょっと違う…、やっぱり民族系の音って面白い。ず~っと聴いていたいとは思わないけどたまに聴くと凄く新鮮で感性が磨かれる。タイトルが「7/8」とか「Blues」とかってあるんだけど「Blues」って、そういう解釈?みたいな。いや、新鮮だよ、ホントに。何気に変拍子とかも普通にやってるってのも恐ろしいけど。結構プログレ好きな人は好きなんだろうな、と思った。最後はもの凄い盛り上がりを見せてくれるのでアンビエント系とか何とか関係なしにミュージシャンの楽しみ的に滅茶苦茶ハイテンション。ここまで聴ければ凄く面白いね、こういうのは。なかなかスカッとするライブ盤、良い♪
- 関連記事
-
- Valravn - Koder på snor
- Solas - The Hour Before Dawn
- The Farlanders - Moments