Radiohead - In Rainbows


作品云々の前にプリンスと同じくウェブでダウンロード自由、お金は自分の好きな額を払ってくれという流通形態でリリースしたことで話題になったアルバムがこの「イン・レインボウズ」って作品。面白い試みだとは思うけど、作品がよくなかったら皆金払わないよなぁ、とかそんなファン層が子供だったりしたらそりゃ金払わないだろうとか色々あってさ。結局一人当たり無料から2ドル程度の支払い額だったって云うから、音楽ビジネスの底が見えたかもしれん。アーティストになるにはまず商売をどうするか考える必要があるってことだ。
で、その音の中身なんだけど…、いや、最所に書いておくと自分もDL音源なんだけどさ(笑)。タワレコで流れてた曲は多分「Nude」っていう3曲目に入ってるヤツで、これはやっぱり暗くて自己中心的な曲だったので敢えて昔ながらのサウンドだったんだけど他はなんか散漫でね。特にやたらとデジタルビートを使ってごちゃごちゃした音にしてるのとかあって、あまり面白くない。皆どうしても昔みたいに暗くて重くてイヤになるようなレディヘの音を求めるだろうし。自分的にはそういうのがちょっと、と引いていたんだけどいざ明るくやられると全然魅力無くって…、難しいねぇバンドってのは。
- 関連記事
-
- Currrent 93 - Black Ships Ate the Sky
- Radiohead - In Rainbows
- The Smashing Pumpkins - Rotten Apples