EL&P - Pictures At An Exhibition

7 Comments
 EL&P、エマーソン、レイク&パーマーもアトランティック関連のバンドだったんだなぁとしみじみと思ってしまったが、やっぱりワーナーの配下になってアトコを運営したり色々と手広くしていったためか所属アーティストも膨大になっていて調べてたら凄いことになってしまったので、まぁ、適当に進めるかと諦めたところです(笑)。

展覧会の絵(K2HD紙ジャケット仕様) ムソルグスキー:展覧会の絵(ピアノ&オーケストラ版)

 そこでEL&Pなのだが、代表作と言われることの多い1971年リリースの「展覧会の絵」です。いや、あまりに有名なアルバムで自分的には書くことなど特に無いのだけど、いいかな、そろそろ?って感じです。アルバムリリースの経緯ってのもなかなか面白くて、セカンドアルバム「タルカス」を録音後の3月からのツアーでプレイするための曲としてこのムソルグスキーの「展覧会の絵」のロックバージョンを実行に移していた。「タルカス」リリースは5月だったため、ライブに行ったファンは皆この「展覧会の絵」が入っているものだと想像したが全く入っていないアルバムとなっていて、幻のライブ曲だ、みたいになったのか話題沸騰となったようだ。まぁ、ここまで言うと大げさだろうけど、案の定これらの楽曲を押さえた海賊盤が世に出回った関係上、そもそもライブ録音していた3月26日のニューキャッスル公演から抜粋されてアルバムリリースとなったのが「展覧会の絵」なのだ。故に普通のライブ盤とは大きく異なり、既発曲は当然入っていないし、普通に聴いたらライブ盤とも意識しないかもしれない。それくらい完成度の高いライブで印象深い「展覧会の絵」のプレイってとこか。

 …で、まぁ、そんなことで昔から何回も挑戦して聴いたんだけどさ。そりゃ一家に一枚って言われるくらい有名なワケだし、しかもムソルグスキーの展覧会の絵でしょ?なので頑張ったさ。さっきも超久々に聴いたのさ。

 …が、やっぱりダメ(笑)。面白くないんだよねぇ、これ。っつうか自分的にはこういうのわかんないらしい。多少口ずさめるのもあるし、ああ、これこれ、ってのもあるんだけど何かねぇ、聴いてると眠ってしまうんだよ(笑)。このブログを見ている人ってこれ嫌いな人少ないと思うんだけどさ、ま、しょうがないじゃん。トライしてもダメなんだから。EL&Pそのものがキライかと言われるとそうでもないんだけど、このアルバムはホントに評判とは全く相容れない。オルガン一辺倒だからかなぁ。

 なことで、アトランティック関連のバンドってことで持ってきたけど、こんな書き方になってしまった(笑)。ま、あまり気にせずに次に進もうっ♪


関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 7

There are no comments yet.
千里  

私もだめ~。タルカスは好きだしオルガンも好きなんですけど。そもそも原曲が好きじゃないから仕方ないなぁ。
最初にこれを聞いてしまったのでELPにはなかなか手が出なくなってしまったのでしたー。

2007/12/23 (Sun) 13:36 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>千里さん

お?ここにも一名(笑)。名盤を聴けないって書くのはなかなかツライんだけどしょうがないよねぇ。原曲知ってるってのは素晴らしい!

2007/12/23 (Sun) 23:00 | EDIT | REPLY |   
papini  

そっか、フレさんはこれがダメなのか・・・
あ、お久です。いや、ROMってはいたんだけど。
アタシはこれからEL&Pに入った。
うん、すげぇ!って思った中2の今頃(笑

そっか、世の中にはこれがダメ、という人もいるんだなぁ・・・

2007/12/24 (Mon) 09:40 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>papini嬢

忙しそうだねぇ~、お久♪
う~ん、中2だったらハマったかも。でも色々聴いた後で聞いたので好みがもう出来上がってたんだよね。だから違うなぁって感じから入った。凄さとかはあるけど、曲の好みとかそういうのだね。色々あるんだよ、好みってのは(笑)。

2007/12/24 (Mon) 21:25 | EDIT | REPLY |   
ぷくちゃん  
こんちは

そうそう色々あるのです。私はこれではまった人の一人。ヤングミュージックショーでのライブ映像見たらはまらざるをえません!

まあ原曲はもっと土俗的な感じの曲ですけれど、キースもなかなかよくやっていますよ。

2007/12/26 (Wed) 18:01 | EDIT | REPLY |   
オダ  

自分もヤングミュージックショウでこのライブ観ました。
キーボード奏者らしくないキースの暴れっぷりに度肝を抜かれた記憶が(笑。
映像から入った衝撃は強いですね。
自分としては、ELPというとこのアルバムって感じで割とお気に入りです。

2007/12/26 (Wed) 19:21 | EDIT | REPLY |   
フレ  
どもども♪

>ぷくちゃん
最初の体験がどういうものかによってバンドを見る印象って変わるからねぇ。ヤングミュージックショウとかで見てたってのはやっぱインパクトあるもん。いいなぁ…。

>オダさん
映像の衝撃は時代が時代なだけにすごかったと思います。自分もいくつかそういうのあるんですが、やっぱ最初のインパクトは今でも記憶に残ってるし。うん。

2007/12/28 (Fri) 14:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply