Arch Enemy - Loud Park 07 Live

2 Comments
ライヴ・アポカリプス BURNING BRIDGES WAGE OF SIN
Arch Enemy - Black Earth Black Earth

 いやぁ、ホントにお姉ちゃんがデス声で歌ってるわ…。MCになると凄くお姉ちゃんの可愛い声なのに、突如「グワァ~」みたいな声で叫び始めるもんだから面白くて面白くて(笑)。ホントかよ~ってな感じでさ。そして案の定歌っている時の顔が恐くてねぇ…。格好はホットパンツに網タイツっつう悩殺な衣装なんだけどさ、とにかくギャップが凄くて驚き。ただ、CDで聴いている時ほどライブは辛くなかったかな。

 途中抜け出て場内散策したらサクソンのサイン会に遭遇して、これがまたさすがに年配のファンが多くてバンドのキャリアを感じたね。もうNWOBHMから30年近く経つワケでその最初のバンドだもんな、なんて呟きながらまた会場に戻ると、あの声だ(笑)。

 とまぁ驚きはあったものの、ギター小僧的にはやっぱりこのバンドのギターフレーズってのは結構気になっていて、見事に兄弟二人で奏でるメロディアスなギタープレイはじっくりと研究するには良い機会だったね。特別に難しいフレーズとかではないけどメロディ作りのセンスが凄くて、久々に美しいギターでの音色ってのを聴けた。ただなぁ、CD聴く気にはならんから困ったもんだ。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
かおもじ  

新譜の出来が最高でしたよね!僕は毎日ヘビロテです…でも主様はあまりCDを聴く気にならないんですね(^_^;)
僕も疲れている時は専らアンビエントちっくなエレクトロニカやらポストロックやらを垂れ流しているだけで、arch enemyを聴く気にはなれないのでお気持ちは分かりますが(笑)
しかしアモット兄弟のギターは本当に素晴らしいですね。主様の分析通り、別段速弾きでもないしトリッキーなことも特にしていないので恐らく難易度はさほど高くないんですよね。恐るるべきはそのセンス。いや、まさにおっしゃる通り。
彼らこそ新世代のギターヒーローですな。
ところでマイケルの別バンド、スピリチュアルベガーズはご存じで?こちらはさほどラウドではないので聞きやすく、もしご存じなければお試し頂きたく候。

2007/11/04 (Sun) 22:46 | EDIT | REPLY |   
Hiroshi-K  
いやいや、CDも良いですよ


立て続けのLoud Parkネタ...これは行っていない私に対する中てつけですかね(笑) それもArch Enemyとは...本当に羨ましい!!!

それにしてもAngela嬢は、歌いだすと何かが憑いたような感じになりますね。実際に憑いてたりして...(汗)

2007/11/05 (Mon) 12:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Rise of the Tyrant / Arch Enemy
  • <<HM/HRにおけるヴォーカリストの位置付けに関する考察 2                      ~ 女性デスボイスの魅力 >>Rise of the Tyrant / Arch Enemyおすすめ度...
  • 2007.11.05 (Mon) 15:14 | 徒然なる論評