The Police - Reggatta De Blanc

8 Comments
白いレガッタ アウトランドス・ダムール
The Police - Regatta de Blanc Regatta de Blanc

 パンクムーヴメントに乗って本当は実力のあるバンドなのに、それらしい顔してサラリと売れてしまった、とまでは言わないが頭を使った戦略で見事に世界のトップバンドになってしまったザ・ポリス。今は再結成ツアーを行って世界中を興奮の渦に陥れているという、そしてそれがまた生々しい皆が皆満足するようなライブだと言うから楽しみなもの。日本公演も噂されているけど決まったのかな?

 そんなポリスが1979年にリリースしたセカンドアルバム「白いレガッタ」。ファースト「アウトランドス・ダムール」はわざと粗っぽい録音と勢いを前面に出したことでパンクバンド的な売り方をしていったが、このセカンドアルバム「白いレガッタ」では本来のポリスの持つ味=すなわちスティングの才能とバンドの才能の融合がきちんと測られたバランスで出来上がったアルバムで、細かい部分を聴いているとよくわかるようにギターにしてみても一曲の間でどれだけ音が変わっていくことか。一聴するとシンプルに音をあまり重ねていないように聞こえるんだけど、その実エフェクトにより音をどんどん変えていくという細やかさはさすが。だからこそ聴くモノを飽きさせない音になっているのだ。それはベースにしてもドラムにしても云えることで、スネアドラムの音色ですらそうなんだからよく出来ている。

 それぞれの曲の持ち味となるとこれまた不思議なことに取り立てて名曲と言うわけじゃないんだけど、ポリスらしい曲が並んでいて、ライブでプレイされる曲はそれほど多くない…っつうか「Message in a Bottle」くらいじゃないか?まぁ、以降のアルバムに良い曲がいくつもあるからなのだが、一概にレゲエとの融合とも言えない独自のサウンドはひとつのジャンルを確立している。う~ん、スチュワート・コープランドのドラムって凄く面白いよなぁ、このアルバムに限らずだけど。まぁ、三人とも個性的なので誰かってもんでもないが。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 8

There are no comments yet.
ドイツ特派員  
パンクまでカバーとは素晴らしい!

フレさん、

一連のパンク-ニューウエーブ絡み、本当に幅の広さが凄いっす。私、真似できませんわ。

で、やはりポリスは少し毛色が違っていましたねえ。何はともあれ演奏が上手い。一部にはピストルズのスティーブジョーンズを持ち上げる向きもありますが、それとはまた次元が違う。後はスティングのメロディー志向が良かったのかも。

それでも私にとっては「見つめていたい」になっちゃうのは軟弱でしょうか(笑)。

2007/09/29 (Sat) 22:19 | EDIT | REPLY |   
Shinyan  
これこれ・・・

POLICEはコレとデビュー作が面白いよね
コレのレゲエでなくパンクでなくみたいな中途半端な感じが良いのかも
中でも“ウォーキング・オン・ザ・ムーン ”が思い入れが一番強いかな
なんたってラジオのリクエスト番組でハガキを読まれたんだよね・・・(チョット恥ずかしい)
マダ『餓鬼んちょ』だったよね(笑)

2007/09/30 (Sun) 00:28 | EDIT | REPLY |   
SYUNJI  
渋いセカンド

自分もこれとファーストが好きです。
とんがったファーストに比べて渋い印象なのがセカンドですね。
その昔1981年の日本公演では、確か曲のほうの「白いレガッタ」の一部も演奏してましたよ。
このアルバムでは「Bring On The Night」が好きですね。

2007/09/30 (Sun) 10:09 | EDIT | REPLY |   
リュウ  

バレバレだと思いますが、つくづく好きなアルバムです♪
リアル・タイムから20とウン年!

聴き続けています。しかもアナログで買い直しました。(笑)

2007/10/01 (Mon) 21:34 | EDIT | REPLY |   
千里  

学生の頃ダビングしたテープをもらって聞いてたのですが、アルバム名も曲名も書いてくれていなくて(ただPOLICEとだけ書いてあった)、当然のように自分でも調べなくて、だから後になってCD買うまで何を聴いているのか全然わからなかったのでした。ちなみにこれの前も、後も、です。(そういうの、他にもたくさんあるんだけど)。

だからかどうかなんとなくよそよそしい感じがするのだけれど、でも好きなの。

2007/10/01 (Mon) 23:12 | EDIT | REPLY |   
フレ  
多数コメント感謝!

>ドイツ特派員さん
いやぁ、クラッシュ好きなのでパンクも初期パンクは好きですねぇ。ニューウェイヴになるとちょっと聴かなかったんですが、ここ何年かで聴き直してみて何となく納得してます(笑)。ポリスはそりゃ「見つめていたい」ですが、そこから遡って好きになるモノが多かった、ってとこですね。

>Shinyan
レゲエのダルさがないからロックなんだろうなぁ。しかしハガキを読まれるのは昔のラジオ少年にはスーパースター気取りだな、それ(笑)。

>SYUNJIさん
おぉ~、日本公演見てますか…。その頃にポリス知ってたのって結構渋いっすよね。ファーストの方がインパクトはあるのわかりますね。

>リュウさん
まぁ、言わずもがな、でしょう(笑)。シンプルでストレートなの好きですもんね♪

>千里さん
でもさぁ、そういう聴き方したのって再度きちんと出逢ったときに凄く嬉しいと思うんだよね。あ、これこれ、知ってる、あ、あれはこのバンドだったんだぁ、うわぁ~みたいな(笑)。隣の高校の先輩見つけた、みたいな(笑)。

2007/10/03 (Wed) 00:37 | EDIT | REPLY |   
のぶそうる  

お邪魔します。
初めまして、のぶそうると申しますm(__)m
本日、ポリスの♪マジックをアップしまして・・・やって参りました。

彼らはホント、無敵なバンドですよねぇ~!
私も特に、スチュのドラミングが大好きです。
独特ですよねー。
テクニシャンなんだけど、
それを大っぴらに見せないで、
基本はあえてシンプル。
カッコイイです。

またお邪魔させて頂きます。
宜しくお願いしますm(__)m

2010/01/21 (Thu) 21:14 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>のぶそうるさん

ども♪
そういえば最後の来日公演からもうすぐ二年、早いですねぇ。ついこないだ見たばかりという感じですが…、これからも遊びに来て下さい。

2010/01/23 (Sat) 14:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  The Police
  •  今晩は!前回完結した格安オーディオ・セットの出来にすっかり満足しています!!こんな値段ですが、ここまで“音”変わるんだと言うのを改めて認識した次第です。 その音は堪能したいがために聴いているのは、中坊
  • 2007.10.01 (Mon) 21:33 | その日暮らしの音楽日記
この記事へのトラックバック
  •  ポリス『Reggatta de Blanc』
  • The Policeの2ndアルバム『Reggatta de Blanc(邦題:白いレガッタ )』。1979年発表。 ポリスのオリジナル・アルバムを聴いたのは今回が初。まあ期待していたような、それほど期待していかったような、微妙な気持ちで闘い(?)に臨んだのですが、聴き終えた後、とい
  • 2008.07.24 (Thu) 10:54 | ROCK野郎のロックなブログ
この記事へのトラックバック
  •  The Police 「Regatta de Blanc」
  • 久々のCD紹介。本日はThe Police のセカンドアルバム、「白いレガッタ Regatta de Blanc」をご紹介。 以前にも記事に書いたが、Deep Purple とQueen から始まったわしの洋楽体験の第3弾がThe Police であり、このアルバムだったのだ。 なので、わしのポリス初体験(...
  • 2008.10.11 (Sat) 23:49 | オヤジへなちょこボーカリスト「しょうのブログ」