Epica - Consign To Oblivion

0 Comments
 オランダのゴシックメタルバンドの系譜図ってのが結構色々と広がっているみたいで、他国だとそこまでメジャーシーンに出ているバンドが多くないためか、系譜図に至る前にバンド名知らないっていう状態だけど、オランダは何故かその辺割とメジャーだったりする。まぁ、そういうのを細かく追って行くと現地国でのバンド状況に詳しくなったりするし、今のインターネット時代ならそれも簡単に出来るだろうけど、なかなかねぇ、やっぱそこまでは行かない、だろうと思う。普通は。いや、ハマるとそこまで行くけど、今のところこのジャンルでそこまではないなぁ。

コンサイン・トゥ・オブリヴィオン ザ・ファントム・アゴニー

 Epica 「コンサイン・トゥ・オブリヴィオン

 そんなワケで、Epicaっつうオランダのバンド。そもそもは前に紹介したAfter Foreverのメンバーが離脱して組んだバンドで、After Foreverのシンフォニックさが割と好みだった自分的にはこのバンドもいかがなものかと。うん、After Foreverよりも良い、な。シンフォニックさはともかく更にクラシック…っつうかミュージカルっつか要するに音楽的にはかなり古典的な作風にアレンジが加えられていて、オペラティックな展開や弦楽器やホーンなどを導入して素晴らしい音世界を築き上げている。もうねぇ、ここまでやられると見事の一言に尽きる、。バラードも完全にオペラの歌声だし、それでいて曲調はしっかりと様式美をを継承していて、コード進行も微妙に心を揺さぶる進行を使っていてはっきり言って非の打ち所がない。バンドの演奏も巧いし、歌ももちろん素晴らしく巧いし、曲のアレンジも見事なもので、音楽的に総合点としては相当高いレベルに位置するバンド。これほどの作品が作れるってのは世界中探してもなかなかいないだろ、ホント。ただまぁ、ロックという視点から見るとロック度は少ないが、それはゴシックメタル全般的な話。いや、しっかり歪んだギターにヘヴィメタリックな音やキメもしっかりあるので心配無用。

 オランダって面白い国だね。一度行ったことあるけど、ヘンな街だった記憶が強くて…、まぁ、アムステルダムだからか、ちょこっと店に入ると店員はハッパでトリップしてるし、売ってるものはアダルトグッズとかハッパ系とか…ゲイ系とかさ、フラリと観光者が入るようなところにそういうのがいっぱい売ってて驚いた。まぁ、お土産でそういうのは有りがちだが、店員に驚いた。それとホントにゲイが多いし、とにかくでかい。ガタイがでかいんだよ、ホントに。みんな190cm以上じゃないか、つうくらいでかい。それと季節的にも白夜の頃だったから夜中の11時に明るいってのも新鮮だった。まぁ、そんな中から出てくるバンドなんだろ?って感じだな。それ言ったら日本も似たようなもんだ。

 Epicaは凄い。聴いていて飽きないし、70年代プログレ好きには受けるんじゃないかな、これは。クイーン好きな人もイケるかもしれん。あれが可愛く聞こえるもん(笑)。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply