Indian Summer - Indian Summer (1971):
0 Comments

1971年英国RCA傘下のネオンレーベルからのリリースで、ジャケットがキーフの作品で共通項のあるバンドがIndian Summerだが、いわゆる4人編成のバンドでキーボード兼リード・ボーカルなのでライブ映えは良くなかったと勝手に想像出来る。見た事ないので中ジャケットの写真に頼るしかないが、英国のB級路線のいかがわしい風貌がなかなか良い。
サウンドは取り立てて書くほどのモノではないが、ボーカルは熱唱タイプながらも線が細くて無理があるし、ギターも弱々しい音で弾いており、ドラムは手数が多くて普通のパターンではなく時代特有の叩き方だからプログレ的扱いされるバンドかもしれない。鍵盤がさすがにキーになるのは一目瞭然で、完璧に楽曲全てを担っているが、弱々しい初期のパープル的サウンド的で髪を振り乱して一心不乱にハマり込んでアタマ振ってる感じのサウンドで英国的なハードロックバンドとも呼べるレベル。そのジャケットとネオンレーベルの希少価値から人気が高く、CDも何回か再発された有様で嬉しいけどきちんと音を聴くと頑張ってるなぁと思えるから有り難いが、こういうのにハマると英国B級バンドの楽しみを覚える。

- 関連記事
-
- Indian Summer - Indian Summer (1971):
- Julian's Treatment - A Time Before This (1969)
- Jade Warrior - Jade Warrior (1971):