Sandy Denny - Sandy Denny (1972):
0 Comments

英国トラッドフォークの歌い手として有名な人、サンディ・デニーはロックファンにはレッド・ツェッペリンの「Led Zeppelin IV」の「限りなき戦い」でプラントと掛け合いで歌っているボーカリストとして知られているが、1971年時点で彼女をチョイスするのもさすがにZepの面々のセンスが光る。Fairport Conventionで既に話題になっていたけど、英国の話だから時代的感覚は後追いでは分からない。
1972年リリースのサンディ・デニー、ソロアルバム二枚目の作品にしてタイトルが「Sandy」だから気合い新たにか、ファーストアルバム「The North Star Grassman and the Ravens」のキーフのジャケットとは変わり、新たなる決意を胸に、出てくる音を期待する。トラッドフォーク色に染まったサウンドで、サンディ・デニー独特の高いトーンの歌声が収められた傑作でエレクトリックトラッドの世界を体現している作品なので聴くとサンディ・デニーのスタイルが丸裸で出てて美しく、これぞ英国トラッドの鏡と言わんばかりに泣かせてくれる。ペダル・スティールの美しい「It Suite Me Well」は名曲。
フェアポート・コンヴェンションの活動が取り上げられ、ソロ作はバンド時代よりも大人しかった印象もあるけど、Zepから入ったからソロ作ファースト「The North Star Grassman and the Ravens」から聴いた。最初は独自の世界と思ったけど、徐々に慣れるもので、聴いているウチに発見をしていくし、ロックでは出てこない音使いやスケールとかが多分トラッドフォークへの入り口で、しばらくするとその融合の面白さが分かってくるから、今こういう世界を楽しんでる。サンディ・デニーの世界は時間かかったけど、聴いて良かったと思えるのは間違いないし、周囲の人間もトレヴァー・ルーカスやリチャード・トンプソンなど個性的な人がサポートしているので作品的に楽しめるし浸れる雰囲気が大きい。

- 関連記事
-
- Sandy Denny - Like an Old Fashioned Waltz (1974):
- Sandy Denny - Sandy Denny (1972):
- Sandy Denny - Gold Dust: Live At The Royalty Theater 1977 (1998):