Gene Vincent - Be Bop A Lula:
0 Comments

エディ・コクランと同じく一世を風靡したロックンローラー、ジーン・ヴィンセントは、この人をモデルに考えるとツッパリ君のリーゼントや革ジャンがよく分かるし、エルヴィスとは好対照の意味でPTAから嫌われた格好はロックンローラーが憧れるスタイルで、時代と共に風化する音楽の中で今でも相変わらずの輝きを放っている「Be Bop A Lula」はタイトルを聞けば思い浮かべるあの曲。ビートルズ、ジョン・レノンが演奏しているので更に一層時代を超えて残る楽曲になっているけど、当時から注目されて皆がコピーした曲だし、色々なバンドがライブでカバーしてるので、いつの間にか記憶に刷り込まれている。ベスト盤でしか聴かないし、そもそもオリジナルアルバムも知らないけど、面白い曲が多そうで、コピーしたくなる曲はいくつもあって、「Blue Jean Bop」は甘いメロディーで始まってバラードと思ってたら途中からエロティックなロックンロールでカッコ良く、予想できる展開のくせに思わずリズムを取りたくなる。「Race With The Devil」もイントロからエコーのかかり具合が心地良い雰囲気で、エルヴィスよりエロティック。
エディ・コクランと一緒に英国ツアーに出て、コクランの彼女達と共に4人でドライブに出掛けて車の衝突事故で、エディ・コクランはそのまま他界するが、ジーン・ヴィンセントは重傷を煩ってシーンから離れる。50年代の車はカッコ良いけど安全面は全くダメだからか、それこそがロックンロールのイメージも事実だが、そこでロカビリーブームが一段落してしまった。そして、英国のビート系の若者達に語り継がれていく。

- 関連記事
-
- Chuck Berry - Live at the Toronto Peace Festival 1969 (2009):
- Gene Vincent - Be Bop A Lula:
- Elvis Presley - Elvis Live (2006):