Stray Cats - Gonna Ball (1981):
0 Comments

古き良き時代のサウンドを今の時代に合わせて複合的なサウンドを作り、オールドファンから支持され、且つ新しいリスナーからは時代の音として受け入れられるStray Catsのセカンドアルバム「ごーいんDOWN TOWN」は1981年にリリースされ、ファーストアルバム「Stray Cats」と同年になるが、勢いづいている時期の立て続けのアルバムだから悪くない。
新しい試みをしながら敬愛する50sスタイルを時代に合わせて出した作品で、このアルバムの代表的な曲は「Lonely Summer Nights」だが、このコードと甘いメロディで完璧にヤラれる。よく研究してると思うし、上手いしこんなメジャーなスケールでロックとジャズ、カントリーまで研究し尽くしたサウンドが出せるから凄い才能でしかもリーゼントで刺青たっぷりの不良っぽさが中身が伴ってて凄い。こういうギター弾けたら気持ち良いプレイばかり。
これだけ色々出来るがブルースは出来るけど出してこない、似たようなギタリストがいないから取り上げられないけど、凄いギタリストです。ブルースギターやクラプトンと取り上げらるけど、ブライアン・セッツァーの方が唯一無二な世界で横に並ぶ人がいないギタリストでもあり、こういうプレイを出せる人をもっと発掘してほしいと思う何でも弾ける人。

- 関連記事
-
- Eddie Cochran - C'mon Everybody!
- Stray Cats - Gonna Ball (1981):
- Chuck Berry - Chuck Berry Is on Top