Ray Charles - Greatest Hits
2 Comments
盲目のピアニスト、と呼ばれることも多いけど実際には盲目のソウルマンって感じかなぁ。レイ・チャールズ
さんね。日本では割とメジャーな人だし、CMにも出てたことあるしもちろん映画「ブルース・ブラザーズ」での出演もあって憎めないキャラクターの音楽家として知られてるよね。ブルース映画祭の中の「ピアノ・ブルース」っつうクリント・イーストウッド監督のヤツでも思い切り出てきていて、ブルースを語りピアノを奏でるっつうのが自分が見た最後のレイ・チャールズ
かな。いい人だよねぇ。昔、バンド・エイドUSAフォーアフリカにも参加していて、その時も子供心ながらになんか凄い歌を歌う人だなぁ、って印象はあったんだけど、やっぱ凄い。

特にどのアルバムがいいとか知らないんだけど、ベスト盤「グレイテスト・ヒッツ」あたりで適当に流しておくと色々なスタイルの音楽をやってることがわかるから、その辺から入ってみればいいんじゃないかな、なんて自分的には思ってたりする(笑)。いや、ホントさ、初期はジャズみたいなもんだし、そこからロカビリー路線だったり思い切りソウル・R&Bの世界だったり、素晴らしいバラードだったり、はたまたポップスの名曲を独自色でカバーすることでセンスを見せたり実に多様なんだよね。サザンの「いとしのエリー」をカバーした時は驚いたけど、凄く良い仕上がりになってるしそれはジョン・レノンの「イマジン」をカバーしたものも同じくホンモノを超えてるっていう部分はあるもんな。そういうのを堂々とカバーしてしまう才能ってのは恐ろしい。この人のバラード系はやっぱりピアノと歌で迫ってくるからナマナマしくて妙に泣けてくるものばかりだし…、あぁ、でもスタンダードなロカビリーも軽快でピアノがロールしていてよろしい。ビートルズナンバーってのもなぁ、こっちのが良いんじゃないかと思うモン(笑)。
ジャンル的にあまり得意じゃない人なんだけどもの凄く才能があって多彩な人だよね。じゃなきゃ盲目でピアノ弾けないだろうしさ。しかも世間に認められる…、キワモノじゃなくて才能で認められているってんだからさ。その片鱗を音を聴いていると何の違和感もなくすんなりよくわかる、それがこの人。そして多分愛すべきキャラ、だったんだろうね。



特にどのアルバムがいいとか知らないんだけど、ベスト盤「グレイテスト・ヒッツ」あたりで適当に流しておくと色々なスタイルの音楽をやってることがわかるから、その辺から入ってみればいいんじゃないかな、なんて自分的には思ってたりする(笑)。いや、ホントさ、初期はジャズみたいなもんだし、そこからロカビリー路線だったり思い切りソウル・R&Bの世界だったり、素晴らしいバラードだったり、はたまたポップスの名曲を独自色でカバーすることでセンスを見せたり実に多様なんだよね。サザンの「いとしのエリー」をカバーした時は驚いたけど、凄く良い仕上がりになってるしそれはジョン・レノンの「イマジン」をカバーしたものも同じくホンモノを超えてるっていう部分はあるもんな。そういうのを堂々とカバーしてしまう才能ってのは恐ろしい。この人のバラード系はやっぱりピアノと歌で迫ってくるからナマナマしくて妙に泣けてくるものばかりだし…、あぁ、でもスタンダードなロカビリーも軽快でピアノがロールしていてよろしい。ビートルズナンバーってのもなぁ、こっちのが良いんじゃないかと思うモン(笑)。
ジャンル的にあまり得意じゃない人なんだけどもの凄く才能があって多彩な人だよね。じゃなきゃ盲目でピアノ弾けないだろうしさ。しかも世間に認められる…、キワモノじゃなくて才能で認められているってんだからさ。その片鱗を音を聴いていると何の違和感もなくすんなりよくわかる、それがこの人。そして多分愛すべきキャラ、だったんだろうね。
- 関連記事
-
- Stevie Wonder - Definitive Collection
- Ray Charles - Greatest Hits
- Aretha Franklin - Lady Soul