J.Geils Band - Full House Live (1972):
0 Comments

ライブアルバムやライブ映像が好きで、スタジオ盤の音は作品として完全だから好きだけど、ライブはグルーブがあるから同じ曲でも勢いも違うからスリリングで迫力もある。スタジオ盤聴いてるからライブが楽しめるけど、コンスタントにライブが出てくるバンドは良く、昔からその熱気をレコードに閉じ込めたいと言われるが難しいようで、それでもいくつも名ライブアルバムはあるし、最近の発掘モノも素晴らしい。
J.Geils Bandの1972年のライブから概ねカバー曲ばかりを収録したサイズもコンパクトな「Full House Live」だが、そもそも自分はJ.Geils Bandを知らないからカバーかオリジナルかはさほど意味がなく、カバーの方も知らない曲ばかりだが凄い勢いで、一本気でまっすぐ進んだドライブしてるスタイルだから生で見てたらガツンガツン来るし、歌はピーター・ウルフだから単純にカッコ良い。
アメリカンロックでブルースがもうちょっと入ってると思ったけどそうでもないアメリカンロックだったから想像通りで、ライブだから熱気は実感できるし、音楽的な好みは違うけど好盤だ。どうして自分がこれだけのアルバムとバンドに惹かれないかは不思議でもあるけど好みの境目は曖昧で説明しきれない。

- 関連記事
-
- Little Feat - Waiting For Columbus (1978):
- J.Geils Band - Full House Live (1972):
- Journey - Frontiers (1983):