Carole King - Tapestry



さて、本題。キャロル・キング
で、聴いてみた。かなり驚いた。恥ずかしい話だが、この人ってもしかしたら知らなかったけど黒人なんじゃないか?ってあれこれ調べてしまったもん。やっぱキャロル・キング
そしてキャロル・キング


- 関連記事
-
- Billy Joel - Billy The Best
- Carole King - Tapestry
- The Carpenters - The Best of
うー、ちょっと知ったかで言っちゃうと、この前に登場のポール・サイモンがキャロル・キングに曲の売り込み用にデモ・テープ作りを教えたということで、彼女は元々ニューヨークのブリルビル関連のプロ作曲家として先に売れていたわけですね。それにしてもブラック・フィーリングが強いのは、ブルックリン生まれでユダヤ系(だったか?)のせいもあるかな。
特に"Tapestry"は彼女が60年代にいろいろなソウル歌手に提供したヒット曲と新曲とのバランスが良いのと、今で言うオーガニックな作りが斬新で素晴らしかったです。Ode時代のものは全て聞いて損ない傑作ばかりと思いますよ。
彼女はまさにミュージシャンズ・ミュージシャンの1人です。今年の11月に来日するようです。
たしか、今度来日という広告が新聞にでていたような…。
ふだんヘヴィーローテーションでは聴かないのですが、でも、たまに聴くとしみじみしてしまう。
やっぱり名盤と言われるアルバムですよね(^^)。
すみません。またURLを貼らせてもらいました。
http://hanoi-stones-trex.at.webry.info/200612/article_7.html