Budgie - In For The Kill! (1974):
0 Comments

熱血漢と言う言葉は古くさくて今じゃ嫌われる言葉になってるかもしれないけど、そんなにクールにキメても結局は熱い音楽が一番好まれるが、そんな音が一番充実していたのが70年代で、そういうバンドもたくさんいたからこそ黄金の70年代。こに固執するつもりもないけれど行き着くとその辺になるので、結構熱いバンドで本日はB級そのもののバッジー。
アルバム的には三枚目の「Never Turn Your Back on a Friend」四枚目の「In for the Kill」が一番メジャーな知名度を持ってるが、代表的な作品という意味でもそのヘンになるし、とりあえず今回はベタな熱血漢がよく出ている1974年リリースの四枚目「In for the Kill!」だが、残念ながら国内盤CDはアマゾン見ても全て廃盤のままアルバムジャケットすら出てこない惨状なので、このヘンが中途半端なB級ではなく徹底してB級なトコロか。
「In for the Kill!」からドラマーが変わって以前に比べるともっと重くなった感じがするけど、このバンドの持ち味はユーラーア・ヒープとはまた違った独特の重さが売りで、ホントにギターのリフにしてもベースも地べた這いつくばるような重さが良く、そこに実はかなり美しい旋律が乗るのも特徴的で、ボーカルの声が粘っこい声がB級的感覚になる英国ハードロックの重さの原点ここにありな感じです。ハネないトコロがベタでも曲によってはボンゴがポコポコ入たりするし、ブギ調の曲も多いがハネないからすごくて、ベースが短音で後ろノリで重く攻めてくるのもある。その割にギターのメロディは良いし、歌声は結構高めでダミ声で単純にバンドの演奏がそれほど上手くないから妙に不安定でそのドタバタ感が売りだったがカッコ良い。ジャケットはロジャー・ディーンの作品で、中身と音が辛うじて一致しててまだ救われているバンドなので最近のハード系が好きだったら多分イケる音だろう。メタリカもカバーしていたし。

- 関連記事
-
- Budgie - In For The Kill! (1974):
- Budgie - Deliver Us from Evil
- Budgie - Nightflight