Ozzy Osbourne - Blizard of Ozz

3 Comments
Blizzard of Ozz Paranoid
 MTVで見るオジー一家のドタバタ騒動はお茶の間の視聴者でも単純に楽しめるドキュメンタリーでオジーもすっかり有名になってしまったが、昔はコワイ変人でした。「コウモリを食べる人」というイメージがアタマの中に残っていて、なかなか聴けないアブナイ音楽でした(笑)。しかし、ロックのアチコチに手を出すとそこかしこでオジーの歌声を聴くことが多くて、ブラックサバスの「パラノイド」やら「ブリザード・オブ・オズ」で聴ける「Crazy Train」「I Don't Know」「Mr.Crawley」など特殊ジャンルのはずが、意外とメジャー。
 悲劇のギタリストとして語られるランディ・ローズを配していた時期のアルバムは、さすがに祭り上げられるだけのことはある美しい旋律を華麗に奏でるギターソロのメロディーがやはり秀逸。曲のリフもインパクトがあって他のバンドとは一線を画している感が強い。聴いてるとパワーが出てくるので、やっぱ曲の持つアグレッシブさなんだろう。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
five star  
ありがとうございます

ご訪問ならびにトラックバックありがとうございます。

ランディーのメロディーは本当に気持ちがいいですね。
ファーストは特にたまりません....

2005/10/21 (Fri) 05:08 | EDIT | REPLY |   
evergreen  
これがまたいいんですわ

ほんと元気一発です!大好きヨン。これくらいの余裕が人間欲しいよね。

2005/12/02 (Fri) 02:04 | EDIT | REPLY |   
波野井露楠  

こんばんは。
へこむ毎日が続いているのですが、これを聴いて元気を出しています。
TBさせていただきました(^^)。

2006/09/29 (Fri) 00:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 7

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  オジー・オズボーン 「ブリザード・オブ・オズ」
  • 1.アイ・ドント・ノウ2.クレイジー・トレイン3.グッバイ・トゥ・ロマンス4.ディー5.スーサイド・ソリューション6.ミスター・クロウリー〈死の番人〉7.ノー・ボーン・ムーヴィーズ8.レヴェレイション(マザー・アース)                   9.スティール・
  • 2005.11.14 (Mon) 14:11 | 70's&80'sロック、伊藤政則のROCK CITY・・・
この記事へのトラックバック
  •  お給料日のお買い物
  • やっぱりなんだかんだ言ってCD買っちまうんだよなぁ・・・。その辺が実はちょっと悩みの種のpapiniです。はい、こんにちは。今日は銀行行って、公共料金払ってきて(この辺は絶対遅らせない)商店街でお野菜買ってきて、ちょっとへばりながら帰ってきて荷物おいてそれから
  • 2006.01.14 (Sat) 21:33 | 自堕落日記
この記事へのトラックバック
  •  papini的偏見しかないOZZY考
  • 最近、音楽レビューばっかだね。ま、それでもアタシが楽しいのでよし(え実は、仕事場の話もそろそろ飽きた、っていうのはここだけの秘密。あ、毎度!まあ、そんなこんなで暇つぶしコラム風な日記も悪くない、と思ってるpapiniです。はい、こんばんは。やっぱさ、OZZY書くべ
  • 2006.01.21 (Sat) 22:31 | 自堕落日記
この記事へのトラックバック
  •  OZZY
  • 最近、ビシッとした記事をアップしていないのに気付き久々に音楽ネタでもと思い、さあ誰にいようか・・・なんて思っていたらフト昨日の月を思い出し“Bark At The Moon”で“Ozzy Osbourne
  • 2006.02.14 (Tue) 21:47 | しんやんの徒然
この記事へのトラックバック
  •  Master of Reality/BLACK SABBATH (ブラック・サバス)
  • Master of RealityBlack Sabbath Sanctuary Midline 2004-05-24 1970年2月13日の金曜日にデビュー以来、黒魔術をイメージしたダークでヘヴィなサウンドで一躍LED ZEPPELIN(レッド・ツェッペリン)、DEEP PURPLE(デ
  • 2006.09.23 (Sat) 09:42 | OOH LA LA - my favorite songs
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  オジーオズボーン『Blizzard of Ozz』
  • ヘビメタギタリストといえば・・・やっぱりランディローズですね。ロックギタリストは他にも好きな人がいっぱいいますが“ヘビメタ”に限定するとこの人でしょ。やっぱ。中でも名盤中の名盤といわれてて僕もそう思う最高の1枚がオジーのソロ1作目。Ozzy Osbourne 『Bli...
  • 2007.01.23 (Tue) 12:09 | ・・・そしてロック野郎になった