Snowy White - Snowy White

6 Comments
 英国周辺の音楽シーンは実に多様且つ混在しているものでアングラシーンで活躍する人とメジャーシーンのミュージシャンが突然一緒にやってみたり、端から見ると全くジャンル違いの人間が一緒にやってみたりと音楽という共通項以外の何者でもない関係だけで成り立っているケースが往々にしてある。シン・リジィもそういう雰囲気に近いモノが一時期あった。うん、アルバムではあまり出てこないんだけどツアーでそんな要素があったりする。例えば後に英国ニューウェイブシーンで活躍するウルトラボックスのミッジ・ユーロがツアーでのサポートギタリストになってみたり、ピンク・フロイドのツアーでサポートギターを弾いていたスノーウィ・ホワイトがシン・リジィの正式メンバーになってしまったり、ゲイリー・ムーアにしては言わずもがな、ジョン・サイクスはそのまんま進むんだけどさ(笑)。まぁ、そんなことでなかなか奥の深いバンドだったわけさ。

Snowy White White Flames Chinatown

 で、中でも異色なのがスノーウィ・ホワイト。どちらかと言えば落ち着いた感じのある、そして人前ではそんなに目立つタイプじゃないしやはり職人ギタリスト的な側面の方が強い人でフロントマンじゃぁないよな。それが1980年にはシン・リジィの「Chinatown」でアルバムにも参加してしまうことになるんだよ。不思議だよなぁ。その前って言えばピンク・フロイドの「アニマルズ」とツアーに参加していたワケだし、ピーター・グリーンの「In the Skies」にも参加していた。そしてリック。ライトのソロアルバムでも参加していたっつう経歴なのでどちらかと言えば流暢な綺麗系のギターを効果的に鳴らすという印象なんだよね。

 んで、彼のソロ作品っつうのも何枚かリリースされていて自分的に初めて聴いたのがセカンドアルバムの「Snowy White」。セルフタイトルなんだけどセカンドアルバムで、結構若い頃に聴いたんだよな。なんか、こういう陰で活躍しているギタリストってきっと凄いんだろうなぁ、ってイメージでさ。まぁ、職人技だっただけなんだけど…。最初の「Land of Freedom」からなんかえらくキャッチーでポップで流暢でさわやかなんだよ…、ん?って感じでさ、ロックじゃないので全然耳に残らなかった。ただ、綺麗でそつのないギターを弾く人なんだなぁと思ったな、その時は。もうちょっとして聴いた時は結構ブルースも入ってて、と言うか透明感のあるブルース…、うん、ギルモアさんみたいなもんだよなぁと。あそこまでしつこくないけどさ(笑)。そんな印象だったね。この後ファースト「White Flames」聴いたのかな。結局あまり自分には合わない音だったので忘れ去ってしまったけど(笑)。

 そして今ではロジャー・ウォーターズのツアーメンバーでずっと参加してたりするしね。ここには似たような職人のアンディ・フェアウェザー・ロウという人もいるんだがな…。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 6

There are no comments yet.
ルドルフ  
TBしました

Googleにて「スノウィー・ホワイト」で検索すると自分のブログがトップで検索されてしまい、恥ずかしい思いをしているルドルフです。こちらはファースト(White Flames)しか聴いてないのに。
というわけで、がっつりとしたスノウィー・ホワイトの記事を見つけて嬉しくなり、TBしちゃったというわけです。まずはご報告まで。

2007/06/02 (Sat) 23:46 | EDIT | REPLY |   
フレ  
ども♪

ググッてトップってのはなかなか難しいことなので素晴らしいことですよ。しかしどれくらいの人がスノーウィ・ホワイトを検索するんでしょうかね(笑)?

2007/06/03 (Sun) 08:53 | EDIT | REPLY |   
ドイツ特派員  
おお、Snowy Whiteだあ!

帰国しますたドイツ特派員です。実は「Bird of Paradise」が大好きでして、当時高校生だった私は良く聴きましたな。今から15年位前に、「Highway to the sun」というアルバムも出していて、これにゲイリームーアが参加しているんですが、これがもうそのまんまの音で....。

懐かしいなあ、で、まだ現役なんですなあ。相変わらずのゴールドトップなわけですな。

2007/06/03 (Sun) 16:44 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ドイツ特派員さん

おぉ…ゲイリー参加のアルバムがありますか…。それは知らなかったっす。しかしまぁ相変わらずのゴールドトップでした。確かロジャー・ウォーターズの日本公演に来ていた時にゴールドトップでしたもん。良い色してるんでしょうねぇ~。

2007/06/03 (Sun) 22:25 | EDIT | REPLY |   
zagan  
三枚

貢ぎ物としていただきました。
あまりぐりぐりした感じがない、さらっとした音ですね。
ほわぁ~んと聞くのに丁度いい感じ。

2009/12/24 (Thu) 16:55 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>zaganさん

綺麗なギターサウンドってな感じです、この人のは。ブルースってもドロくないしね。

2009/12/29 (Tue) 17:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  今年一発目の買い物(その1) - スノウィー・ホワイト「White Flames」
  • 本年度一発目の買い物報告、まずはCDの方から。それにしてもスノウィー・ホワイト(Snowy White)とは、うまく名付けられた“芸名”だと思います。本名はTerence Charles White。「スノウィー」は仲間内から呼ばれていたニックネームを頂戴したのかもしれません。ちなみ....
  • 2007.06.02 (Sat) 23:41 | POP'nBlog