Cockney Rebel - The Psychomode



そんな中、被害に一端を被ったバンドにコックニーレベルっつうのがある。スティーヴ・ハーレー率いる、と言った方が懸命なんだろうか。中でもグラムと言うかニッチなポップ路線っつうか…、デカダンの走りと言うか…、こういうのも英国ならではなんだろうなぁ、としか言えない、敢えて言うならばロキシーミュージックとか同じなんだろう。このワケの分からないポップさとニッチな香り…。キッチュっつうべきなのか。いやぁ、昔少し聴いた時期があったんだけどどうにもロックじゃなくって面白くなかったバンドのひとつ(笑)。久々に聴いてみると…、へぇ、英国的で面白いじゃん。こういうのこそまだまだ楽しめるものなんじゃない?って感じで割と喜んで聴いてます。ファーストアルバム「ヒューマン・メナジュリー」は割と耽美系ってことらしいけど有名なのはセカンド「The Psychomodo」かな。邦題「さかしま」ってよくわからんのだが(笑)、まぁ、これが良いんだな。う~ん、今ならキンクスのレイ・デイヴィス風センスと言えるんだろうけど、それだけで英国的でしょ。ポップでキャッチーで且つどこか冷静にヒネてる、みたいな。でもメロディセンスは抜群っつう…、いいなぁ、こういうの。日本ではあんまりウケないんだろうけど、良い曲揃ってます。
…が、これでこのバンド終わりなんだよね。以降はスティーヴ・ハーレー&コックニーレベル名義になるんだね。以降は聴いたことないのでわからんけど、このまま場末のライブハウスあたりでやってるなら結構聴いてみたい気がする、しかも英国のパブかなんかでね。そういう人かなぁ。
- 関連記事
-
- Sweet - Desolation Boulevard
- Cockney Rebel - The Psychomode
- Silverhead - Silverhead