Halestorm - Reimagined

0 Comments
Halestorm - Reimagined (2020)
B08BQT8TYV

 エイミー・リーの知名度は恐らく今ではレジェンドの域にあるだろうとは容易に想像が付くが、その大御所をゲストに迎えて一緒に歌おうとする連中がいるのも随分と驚く話。しかし今の時代は受け側もそういうのをどんどんやっていかないとシーンに取り残されていくし、それなりに才能が認められれば積極的に取り組む人も多い。エイミー・リーがその辺をどう考えているかは知らないが、多分自分の好きにやれる範囲ならウェルカムなのだろうと思う。既に自身でもカバー曲を幾つも発表しているくらいだから、自由に活動しているようだし、そうであってほしい。

 Halestormが2020年に恒例のEP「Reimagined」をリリースして、今回は自身の作品のリメイク的な意味合いが強い作品だが、何とそこでエイミー・リーと一曲セッションしてて、ビデオまで撮影している念の入り用。それを見ていて、よくぞこんな化け物じみたボーカルとセッションするものだと思ったが、聴いているとどうしてどうして、声の太さや迫力では分が悪いがかなり真に迫ったあたりまでのボーカルの掛け合いと言うか、セッションが聴けたのでHalestormを改めて聴き直している。そんな偉そうに書いてる場合でもないが、そこまでじゃないだろうと思っていた自分がいたのも事実で、それが見事に覆された。Halestormの音楽性は自分の好みではないが、シンガーとしてのこのパフォーマンスと力量は凄いなと。やはりアメリカから出てくるバンドはホントに能力がないと無理だ。

 本作はややアコースティック的と言うかハードロック作品ではないが、歌を聴いているとハードロックどころかソウルフルな作品で、バックの音とは無関係にヘヴィ。エイミー・リーとのセッションも静かな曲で、お互いの声が活きる、活かされる曲調に仕上げているのは流石だし、このレコーディング風景を見ていると、ここまで真剣に集中して研ぎ澄まされた感性で歌っているのかと見ている側も集中してしまう。対するエイミー・リーも出てきた瞬間からあの声で圧倒的な存在感を示してくれるのも凄い。お互いのその空気がもの凄いテンションを醸し出しているので、普通にセッションしてますな雰囲気ではなく楽しめる。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply