Charlotte Cardin - Dirty Dirty
0 Comments
Charlotte Cardin - Dirty Dirty (2017)


さすがに近年になってのアーティストや若手ではCDやアルバムの概念によるリリースが薄れてきており、単発でどんどんとAmazon UnlimitedやSpotify、Apple Musicに楽曲を送り込み、そのリスニング回数による収益をダイレクトで受け取るビジネスになっているようだ。当然DL回数が激増するでもないからそうでもしないと収入が得られず、アーティストとしてやっていくにはそんなスタイルもある。どこかの時点で変わっていくだろうが、好きに活動するスタンスのミュージシャンはこの時代のあり方として選択できる点はインセンティブとなるか。
Charlotte Cardinなるこれもまたカナダの女性ボーカリスト、天才少女と言われたシンガーだが未だにアルバムらしいアルバムをリリースしていないのにカナダ国内ではしっかりとした知名度を誇るシンガーのようだ。シングルリリースは何枚かあるので、そのヒット具合が知名度に繋がるようだが、それもYouTubeでのPVリリースと先の聴き放題サービスの中に送り込まれている。ところがレーベルを見ればアメリカではしっかりとアトランティック配給だからこれからシーンに出て来るようにも思える。それでも数年前から話題を取れていながらなかなかアルバム出さないのも何故だろう。素人には計り知れない理由もあるのだろうが、出来るならば速早くアルバム単位で聴きたいところ。
R&Bベースのポップシンガーながらも本人はおそらく普通に鍵盤弾いたシンガーのつもりと思うが、この辺を馴染んで聴いている輩には多分Amy Winehouse的なシンガー。歌唱の説得力は当然の事ながら、歌っている姿が全くの自然体で健康的だから面白い。命削って歌っているシンガーとは正反対のスタイルながら出て来る作風が似たようなものとはこれ如何に。時代の流れかもしれないが、そんな事を思い描く必要もなくその歌声の魅力にノックダウンされ、何とも個性的な歌声に嬉しくなり、その楽曲のアレンジがどうのと問題にしている必要がない程に魅力をしっかりと出し切ってくれている。やはり早くアルバムが聴きたいところ。
さすがに近年になってのアーティストや若手ではCDやアルバムの概念によるリリースが薄れてきており、単発でどんどんとAmazon UnlimitedやSpotify、Apple Musicに楽曲を送り込み、そのリスニング回数による収益をダイレクトで受け取るビジネスになっているようだ。当然DL回数が激増するでもないからそうでもしないと収入が得られず、アーティストとしてやっていくにはそんなスタイルもある。どこかの時点で変わっていくだろうが、好きに活動するスタンスのミュージシャンはこの時代のあり方として選択できる点はインセンティブとなるか。
Charlotte Cardinなるこれもまたカナダの女性ボーカリスト、天才少女と言われたシンガーだが未だにアルバムらしいアルバムをリリースしていないのにカナダ国内ではしっかりとした知名度を誇るシンガーのようだ。シングルリリースは何枚かあるので、そのヒット具合が知名度に繋がるようだが、それもYouTubeでのPVリリースと先の聴き放題サービスの中に送り込まれている。ところがレーベルを見ればアメリカではしっかりとアトランティック配給だからこれからシーンに出て来るようにも思える。それでも数年前から話題を取れていながらなかなかアルバム出さないのも何故だろう。素人には計り知れない理由もあるのだろうが、出来るならば速早くアルバム単位で聴きたいところ。
R&Bベースのポップシンガーながらも本人はおそらく普通に鍵盤弾いたシンガーのつもりと思うが、この辺を馴染んで聴いている輩には多分Amy Winehouse的なシンガー。歌唱の説得力は当然の事ながら、歌っている姿が全くの自然体で健康的だから面白い。命削って歌っているシンガーとは正反対のスタイルながら出て来る作風が似たようなものとはこれ如何に。時代の流れかもしれないが、そんな事を思い描く必要もなくその歌声の魅力にノックダウンされ、何とも個性的な歌声に嬉しくなり、その楽曲のアレンジがどうのと問題にしている必要がない程に魅力をしっかりと出し切ってくれている。やはり早くアルバムが聴きたいところ。
- 関連記事
-
- Lady GaGa - Chromatica
- Charlotte Cardin - Dirty Dirty
- Lady Ga Ga - A Star Is Born Soundtrack