Salamander - The Ten Commandments

0 Comments
Salamander - The Ten Commandments (1971)
The Ten Commandments

 モーゼの十戒と言えば海が真っ二つに割れてしまうシーンが印象深いが、あくまでも映画の演出上の映像でしかなく、実際そのような事象が起きたかどうかは知らない。あり得ない事だから偶像でしかないとは思うがインパクトは強い。何かとそのシーンが会話に持ち出される事も多いから、実際映画を見た事無くても知っているくらい。モーゼの十戒とはモーゼが神から与えられた十の戒律で、神と人との関係、そして人と人との関係を記したものと言われている。その十の戒律を曲名としてアルバムを一枚リリースしたバンドがSalamander。

 1971年にヤングブラッドレーベルからリリースされた唯一作「The Ten Commandments」はタイトルもそのまま、アルバムの音作りはヤングブラッドレーベルらしい音、即ちJulian's TreatmentやJulian's Jay Savalinのアルバムの音に酷似している。それは即ち実に美しくプログレッシブに、ドラマティックに叙情的に作り上げられた作品とも言える。実際アルバムを聴いていると起承転結がしっかりしたコンセプトアルバムとして作られているから存分にその充実感を楽しめる。ややボーカルの軽やかさが気になるものの、オルガンやメロトロンも駆使しており、ギターもシーンによって歪んでいたりアコースティクだったりと楽曲のムードを出すために用いられている楽器のひとつとしての位置付けで、ともすればブラスですら入ってくるから面白い。

 昔から気になっていたが、なかなか手に入らずにいたのは自主制作に近いレーベルからのリリースが要因だろう。同じレーベルのJulian's TreatmentやJulian's Jay Savalinはカウンターフィット盤や再発リリースもあったからそれらで聴けていたがSalamanderは出なかったからだろう。それらと同じく作品的にはかなりレベルの高い作品なので、聴いてみても損はしない。明らかにこの十戒をテーマにアルバム作りたいというコンセプトだけで作られているバンド、作品なので、他の作品はまるで見当たらないし、そもそもメンバーも他の仕事ぶりが見つからない。ヤングブラッドレーベル内での変名によるプロジェクトだったのかもしれないが、それでもアルバムは充実した作品に仕上がっているので聴けるウチに聴いておくのも一興。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply