Andy McCoy - Soul Satisfaction
0 Comments
Andy McCoy - Soul Satisfaction (2018)

アンディ・マッコイの活動を漁ってたら、自分の情報の疎さにつくづくと呆れてしまった。2016年にシングル一曲リリースしてて、その後2017年にも一曲リリースしてた。その辺からPelle Mijloona OYにも参加しつつ色々と活動が盛んになっていたらしい。そして2018年には4曲入のミニアルバムもリリースされていたので驚いた。今度の新作アルバムには幾つか収録されているらしいが、とりあえずこちらから聞いていこう。
Andy McCoy名義での「Soul Satisfaction」というアルバム、2018年リリース作品。この人の場合は特に作風がどうしたいと云うのがある事もなく、そのまま音が出て来るという感じで、どこからどう斬ってもアンディ・マッコイ節のR&Rが面白い。あと個人的に面白いのは使っているギターがコロコロ変わるので、その辺も楽しみながら聴いている。この辺ではファイアーバードを中心に使っているみたいなのか、その音そのままがアルバムにも入っているようだ。軽快なR&Rで音的にはややジャリっとした感じのサウンド。良いねぇ、ファイヤーバード。そして曲調はメランコリックなムードもありながらのメロディにR&R、歌ももちろんアンディ・マッコイ自身で歌っていて、この人ホントにミュージシャンな人だからああ見えても凄い才能なんだよ。
YouTubeで見て初めて知るだろうけど、スパニッシュギター弾いちゃう人です。元々ジプシーの血が入ってる人だから弾けて当然かもしれんが、それでも普通にこういう風に弾けちゃうのは驚き。よくよく聴くとアルバムでもそういう音がおまけ的に入ってきたりするから、自分で弾いてたのかと。そんな一面もありながら敢えてこういうR&Rスタイルのサウンドを今の時代でもリリースしてくるのだから、やはりロックンローラーだ。60歳前後でこのスタイル、衣装、ギタープレイ、全く素晴らしいじゃないか。そしてこのミニアルバムからフルアルバムへと進めた現役感バリバリのR&R。見事過ぎるアンディ・マッコイの復活。

アンディ・マッコイの活動を漁ってたら、自分の情報の疎さにつくづくと呆れてしまった。2016年にシングル一曲リリースしてて、その後2017年にも一曲リリースしてた。その辺からPelle Mijloona OYにも参加しつつ色々と活動が盛んになっていたらしい。そして2018年には4曲入のミニアルバムもリリースされていたので驚いた。今度の新作アルバムには幾つか収録されているらしいが、とりあえずこちらから聞いていこう。
Andy McCoy名義での「Soul Satisfaction」というアルバム、2018年リリース作品。この人の場合は特に作風がどうしたいと云うのがある事もなく、そのまま音が出て来るという感じで、どこからどう斬ってもアンディ・マッコイ節のR&Rが面白い。あと個人的に面白いのは使っているギターがコロコロ変わるので、その辺も楽しみながら聴いている。この辺ではファイアーバードを中心に使っているみたいなのか、その音そのままがアルバムにも入っているようだ。軽快なR&Rで音的にはややジャリっとした感じのサウンド。良いねぇ、ファイヤーバード。そして曲調はメランコリックなムードもありながらのメロディにR&R、歌ももちろんアンディ・マッコイ自身で歌っていて、この人ホントにミュージシャンな人だからああ見えても凄い才能なんだよ。
YouTubeで見て初めて知るだろうけど、スパニッシュギター弾いちゃう人です。元々ジプシーの血が入ってる人だから弾けて当然かもしれんが、それでも普通にこういう風に弾けちゃうのは驚き。よくよく聴くとアルバムでもそういう音がおまけ的に入ってきたりするから、自分で弾いてたのかと。そんな一面もありながら敢えてこういうR&Rスタイルのサウンドを今の時代でもリリースしてくるのだから、やはりロックンローラーだ。60歳前後でこのスタイル、衣装、ギタープレイ、全く素晴らしいじゃないか。そしてこのミニアルバムからフルアルバムへと進めた現役感バリバリのR&R。見事過ぎるアンディ・マッコイの復活。
- 関連記事
-
- Hanoi Rocks - Another Hostile Takeover
- Andy McCoy - Soul Satisfaction
- Pelle Miljoona OY - Anna soihtusi palaa