Black Mirror - Look Into The Black Mirror

0 Comments
Black Mirror - Look Into The Black Mirror (2018)
Look Into The Black Mirror

 遠いヨーロッパの国のアルバムの話を書いているので、実感が無いのかもしれないが、世界的にどうなんだろ?って思うのがアルバムをリリースしました、って言うそもそものお話。アーティストやプロデューサーが作品を一生懸命作り込んで、それを売る、知らしめる、というのは売る人たちのお話になるが、そもそも作り手もその作品を大事に、育てて知らしめていく、みたいなのって必要だし、多分そうしているんだと思う。ただ、どうしても飽きられる、忘れられるというところからリリースのペースが早くなっていって、結局バンドが疲弊してしまうみたいなのが多い。もったいないと思う反面、そこをクリアできるレベルに無ければこの世界やってられないよ、ってのもあるのか…。

 今度はベルギーのブリュッセル出身のBlack Mirrorというバンドの2018年リリースのファーストフルレンスアルバム「Look Into The Black Mirror」。その前に4曲入りEPってのをリリースしていたようだが、ここで本格的にシーン登場。謳い文句を見るとヴィンテージブルースハードロックとあったんで、どれどれ、って思ったんだが、そんなにブルース・ロックは入っていない、どころかほぼ無い。ただ、70年代ロックの雰囲気が強いから後ろ側にブルース・ロックが透けて見えるという話で本人達の演奏にブルースそのものは見当たらない気がする。背景にあっても出してないのかもしれないね。ボーカルのマルセラ姫の歌声がかなり突出していて、正直彼女の歌で持っている部分は大きい。そこに追随するかのようなバックのサウンドは見事にドゥーミーでムード満点。ただ、70年代オマージュではあるけど、ギターの音そのものは今どきのヘヴィサウンドだったりするので、面白く融合している。

 ベルギーでこのレベル…、メタルの世界だとブルース・ロックの影響下という定義からは外れている。即ち、いきなり世界レベルが出てきてもおかしくないから、そんな類とすればこのレベル感と取り組みは有り得る。見事なレベルでアルバム丸ごと聴かせてくれるので楽しめるけど、ちょっと飽きたりかったるい部分もあるから次作の弾け具合に期待です。しかしジャケット見ても見事にその世界を訴えているし、70年代ロックへのオマージュはあちこちで聴ける快作。









関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply