Epsilon - Epsilon
0 Comments
Epsilon - Epsilon (1971)
![Epsilon [12 inch Analog]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f8X2DLaqL.jpg)
ジャーマン・ロック探求の旅を続けていくとどんどんとマイナーどころか自主制作に近いバンドあたりに行き着いていく。そこで怯えずに手軽に聴ける時代というのもあって、チャレンジしてみると、やっぱり70年代のドイツですらメジャーリリースに持ち込めなかったバンドのアルバムや作品ってのは、どうしてもマイナーであるべき作品レベルが多くて、そこまではさすがになぁ…となってしまうのも多い。アマチュア実験レベルだからテクニックもそこまで無いし、音楽性にしても若さや勢いで何でも、ってトコが多いしね。それでも自主制作盤が残されていて今の時代でも聴けるというのは凄い事だと思う。それにしてもどれもこれもネット時代と言えども情報量少なすぎ。言い方変えればそれでも多少なりネット時代に情報が残されているってのは大したモノ、とも言える。
Epsilonというバンドの1971年リリースのファーストアルバム「Epsilon」。このバンドはアルバムを都合3枚リリースしていて、別に自主制作でもなく、普通にメジャー配給からリリースされているバンドなので、上述のお話とは異なるが、それでもこのダサさ加減と言ったら素晴らしい。ハードロック的傾向が強いのだが、実験精神は旺盛で、鍵盤も交えての妙な展開はガシガシと出てくる。心地良いハードロックなサウンドと歌声なんだが…、その辺、やっぱりユーライア・ヒープの影響が大きいのだろう。ドイツのバンドってヒープの影響がホント強い。サバス、ヒープ、Zep、そこにEL&Pあたりの影響が強いバンドを多く聞く。全部ミックスしてくるから頼もしいのだが、それもほぼ同時代に出てきてるんだから面白い。
このイプシロンってバンドもこれでファースト・アルバムなのか、ってくらいにはこなれたチャレンジ、堂々とした楽曲展開、ブルースじゃないけど彼らなりに情熱込めたやや暑苦しいボーカルスタイル、叙情性にはほど遠いものの、見よう見真似での叙情性を演じるあたり、その姿勢が熱くて好きだ。いわゆるクラウトロック勢の中ではかなり洗練されたサウンドを奏でているバンドだからもうちょっとタイミング合えば英国でも受けたかもしれない。そっちに近い雰囲気のあるバンド。ジャケットのセンスはエドガー・ブロートン・バンドみたいだけど、そんなにおどろおどろしくないし、結構好きな部類。
![Epsilon [12 inch Analog]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f8X2DLaqL.jpg)
ジャーマン・ロック探求の旅を続けていくとどんどんとマイナーどころか自主制作に近いバンドあたりに行き着いていく。そこで怯えずに手軽に聴ける時代というのもあって、チャレンジしてみると、やっぱり70年代のドイツですらメジャーリリースに持ち込めなかったバンドのアルバムや作品ってのは、どうしてもマイナーであるべき作品レベルが多くて、そこまではさすがになぁ…となってしまうのも多い。アマチュア実験レベルだからテクニックもそこまで無いし、音楽性にしても若さや勢いで何でも、ってトコが多いしね。それでも自主制作盤が残されていて今の時代でも聴けるというのは凄い事だと思う。それにしてもどれもこれもネット時代と言えども情報量少なすぎ。言い方変えればそれでも多少なりネット時代に情報が残されているってのは大したモノ、とも言える。
Epsilonというバンドの1971年リリースのファーストアルバム「Epsilon」。このバンドはアルバムを都合3枚リリースしていて、別に自主制作でもなく、普通にメジャー配給からリリースされているバンドなので、上述のお話とは異なるが、それでもこのダサさ加減と言ったら素晴らしい。ハードロック的傾向が強いのだが、実験精神は旺盛で、鍵盤も交えての妙な展開はガシガシと出てくる。心地良いハードロックなサウンドと歌声なんだが…、その辺、やっぱりユーライア・ヒープの影響が大きいのだろう。ドイツのバンドってヒープの影響がホント強い。サバス、ヒープ、Zep、そこにEL&Pあたりの影響が強いバンドを多く聞く。全部ミックスしてくるから頼もしいのだが、それもほぼ同時代に出てきてるんだから面白い。
このイプシロンってバンドもこれでファースト・アルバムなのか、ってくらいにはこなれたチャレンジ、堂々とした楽曲展開、ブルースじゃないけど彼らなりに情熱込めたやや暑苦しいボーカルスタイル、叙情性にはほど遠いものの、見よう見真似での叙情性を演じるあたり、その姿勢が熱くて好きだ。いわゆるクラウトロック勢の中ではかなり洗練されたサウンドを奏でているバンドだからもうちょっとタイミング合えば英国でも受けたかもしれない。そっちに近い雰囲気のあるバンド。ジャケットのセンスはエドガー・ブロートン・バンドみたいだけど、そんなにおどろおどろしくないし、結構好きな部類。
- 関連記事
-
- Abacus - Abacus
- Epsilon - Epsilon
- Eloy - Eloy