Forcefield - Forcefield
0 Comments
Forcefield - Forcefield (1987)

ミュージシャンってのは元来風来坊的な活動が自然なのかもな、って。自身の腕ひとつで他者から認められて一緒にやろうぜ、みたいなのが基本だから、そんなにバンドという形態に縛られる必要もなく、自由にプレイする、その時々のリーダー作ならそこに追随していく、ってね。ジャズの世界は正にそういう風に進んでいるし、今でもそうだ。アドリブやフィーリングでどんどんと演奏が変わっていくから技量だけでその作品を作ってる部分大きいし。ところがロックってのはバンドが基本。だからコージー・パウエルみたいな風来坊は渡り鳥と呼ばれてしまうが、それも実力無ければ無理で、しっかりと最後までその生き様を貫いていた。
Forcefieldなるプロジェクトが1987年に発足し、実はメンバーは流動的ではあったもののコージー・パウエルは4枚のアルバム全てに参加しているという不思議。最初のアルバムが「Forcefield」だが、どれもこれもほとんどカバー曲で、ロックの往年の楽曲をそれも忠実にカバーしていてアレンジそのものには何の捻りも見当たらず、見事なまでにコピー。ところがコージー・パウエルのドラムだけは見事なまでにやっぱりコージー・パウエル、と言わんばかりのキレの良いスタイルでどれもこれも叩かれている。ドラムってそんなに違わないだろ、って思うんだけど、なぜかこの人のドラムは思い切り特性が出てくる。そこでZeppelinのカバーが聴けてしまうってのは、そうか、こうなるのか…なんて感慨深く聴いていられる。ジンジャー・ベイカーとの違いもあるし、色々とそう来るか、ってのがあって面白い。そういうお遊び的要素の強いプロジェクトだからこそあのコージー・パウエルが全てのアルバムに参加しているんだろうね。一つのバンド名のもとで一番参加した枚数多いんじゃないか?
Ian Gillan Bandのギタリスト、Ray Fenwickが提唱者らしく、当然ながら見事にギターをコピーしていてそれはそれでなるほどとタメになるフレージングも聴けるのだが、ボーカルにはPete Prescottって知らない人だけど、かなりハイトーンも出てくる歌の上手い人。Zeppelinのカバーも違和感なく歌ってるし。他の曲も見事な歌唱力で歌ってるからかなりの実力者。ベースにはMo FosterとNeil Murrayなどなどと結構なメンツ揃ってるんだけど、やっぱコージー・パウエルの知名度とコンセプトの面白さで成り立っている不思議なアルバム。やっぱ凄いドラムだわ、この人。

ミュージシャンってのは元来風来坊的な活動が自然なのかもな、って。自身の腕ひとつで他者から認められて一緒にやろうぜ、みたいなのが基本だから、そんなにバンドという形態に縛られる必要もなく、自由にプレイする、その時々のリーダー作ならそこに追随していく、ってね。ジャズの世界は正にそういう風に進んでいるし、今でもそうだ。アドリブやフィーリングでどんどんと演奏が変わっていくから技量だけでその作品を作ってる部分大きいし。ところがロックってのはバンドが基本。だからコージー・パウエルみたいな風来坊は渡り鳥と呼ばれてしまうが、それも実力無ければ無理で、しっかりと最後までその生き様を貫いていた。
Forcefieldなるプロジェクトが1987年に発足し、実はメンバーは流動的ではあったもののコージー・パウエルは4枚のアルバム全てに参加しているという不思議。最初のアルバムが「Forcefield」だが、どれもこれもほとんどカバー曲で、ロックの往年の楽曲をそれも忠実にカバーしていてアレンジそのものには何の捻りも見当たらず、見事なまでにコピー。ところがコージー・パウエルのドラムだけは見事なまでにやっぱりコージー・パウエル、と言わんばかりのキレの良いスタイルでどれもこれも叩かれている。ドラムってそんなに違わないだろ、って思うんだけど、なぜかこの人のドラムは思い切り特性が出てくる。そこでZeppelinのカバーが聴けてしまうってのは、そうか、こうなるのか…なんて感慨深く聴いていられる。ジンジャー・ベイカーとの違いもあるし、色々とそう来るか、ってのがあって面白い。そういうお遊び的要素の強いプロジェクトだからこそあのコージー・パウエルが全てのアルバムに参加しているんだろうね。一つのバンド名のもとで一番参加した枚数多いんじゃないか?
Ian Gillan Bandのギタリスト、Ray Fenwickが提唱者らしく、当然ながら見事にギターをコピーしていてそれはそれでなるほどとタメになるフレージングも聴けるのだが、ボーカルにはPete Prescottって知らない人だけど、かなりハイトーンも出てくる歌の上手い人。Zeppelinのカバーも違和感なく歌ってるし。他の曲も見事な歌唱力で歌ってるからかなりの実力者。ベースにはMo FosterとNeil Murrayなどなどと結構なメンツ揃ってるんだけど、やっぱコージー・パウエルの知名度とコンセプトの面白さで成り立っている不思議なアルバム。やっぱ凄いドラムだわ、この人。
- 関連記事
-
- Blue Murder - Nothin But Trouble
- Forcefield - Forcefield
- Dio - Dream Evil