Lindisfarne - Fog on the Tyne
0 Comments
Lindisfarne - Fog on the Tyne (1971)

The Niceってイミディエイトの後ってカリスマレーベルだったのか…なんて色々と漁って見てたりしてたら当然カリスマレーベルってのもあるなぁ…なんて思うのも自然な話。ただ、カリスマレーベルってジェネシスってイメージ強くて、ジェネシスがさほど得意じゃない自分的にはあんまり馴染みのないレーベルかなというのもある。が、どうだろう?ってちょいと興味本位に見てると結構いくつかあるなぁ…なんてどれどれ、と興味深げに聴いたりしてましてね…。
Lindisfarneの1971年リリースのセカンド・アルバム「Fog on the Tyne」なんてまだ取り上げてなかったのか、とちょいと自分のブログをチェックしながら、聴いていたりね。カリスマレーベルの最初期の頃に出てきたバンドで、ファーストも見事だけど、このセカンドアルバムには冒頭に「Meet Me On The Corner」って当時チャートの1位を飾ったくらいの名曲が入っていて、その影響でアルバム丸ごと売れまくったんだろう。世間的には名盤扱いされてるし、とても知られたフォークバンドとなっているけど、当然ながら地域限定なワケで、世界規模のお話ではない。ただ、自分も昔そんなの知らない頃にこのアルバムが名盤と何かで見て探しに行ってみたらあっけなく普通にそれなりのプライスで中古で見つかってしまったから、やっぱり枚数は出たんだろう。ザラザラのジャケットでこの雰囲気でしょ、アナログ時代はこの色合のジャケットじゃなくてもっと紫がかった色だったけどな。
そんなヒットソングは軽快なフォークサウンド、フォークっても皆で手を取り合って踊ろうぜ的に能天気で明るい感じのフォークダンサンブルサウンドで、ブツブツ言ってるだけのフォークとは大きく異なり、基本がジャグバンドという感じなのか、随分と垢抜けたサウンドを出す珍しいバンド。英国フォークでもこういうバンドはあまり聴かないからなぁ…、やっぱフォークは深すぎます。ここからの細分化が凄い。そんなフォークバンドのリンディスファーン初期は聴き甲斐のあるアルバムばかりですね。

The Niceってイミディエイトの後ってカリスマレーベルだったのか…なんて色々と漁って見てたりしてたら当然カリスマレーベルってのもあるなぁ…なんて思うのも自然な話。ただ、カリスマレーベルってジェネシスってイメージ強くて、ジェネシスがさほど得意じゃない自分的にはあんまり馴染みのないレーベルかなというのもある。が、どうだろう?ってちょいと興味本位に見てると結構いくつかあるなぁ…なんてどれどれ、と興味深げに聴いたりしてましてね…。
Lindisfarneの1971年リリースのセカンド・アルバム「Fog on the Tyne」なんてまだ取り上げてなかったのか、とちょいと自分のブログをチェックしながら、聴いていたりね。カリスマレーベルの最初期の頃に出てきたバンドで、ファーストも見事だけど、このセカンドアルバムには冒頭に「Meet Me On The Corner」って当時チャートの1位を飾ったくらいの名曲が入っていて、その影響でアルバム丸ごと売れまくったんだろう。世間的には名盤扱いされてるし、とても知られたフォークバンドとなっているけど、当然ながら地域限定なワケで、世界規模のお話ではない。ただ、自分も昔そんなの知らない頃にこのアルバムが名盤と何かで見て探しに行ってみたらあっけなく普通にそれなりのプライスで中古で見つかってしまったから、やっぱり枚数は出たんだろう。ザラザラのジャケットでこの雰囲気でしょ、アナログ時代はこの色合のジャケットじゃなくてもっと紫がかった色だったけどな。
そんなヒットソングは軽快なフォークサウンド、フォークっても皆で手を取り合って踊ろうぜ的に能天気で明るい感じのフォークダンサンブルサウンドで、ブツブツ言ってるだけのフォークとは大きく異なり、基本がジャグバンドという感じなのか、随分と垢抜けたサウンドを出す珍しいバンド。英国フォークでもこういうバンドはあまり聴かないからなぁ…、やっぱフォークは深すぎます。ここからの細分化が凄い。そんなフォークバンドのリンディスファーン初期は聴き甲斐のあるアルバムばかりですね。
- 関連記事
-
- Bridget st John - Ask Me No Questions
- Lindisfarne - Fog on the Tyne
- Judy Collins - Who Knows Where The Time Goes?