Joe Jammer - Bad News

0 Comments
Joe Jammer - Bad News (1973)


 誰かと誰かがバンドを組む、その経緯も面白ければそれぞれのメンツのキャリアを漁るのも面白い。当然皆何らかの活動をしながらそんな出会いになるわけだから出自があれこれあるんだよ。だからそのヘンってどんなバンドだったんだろ、とか絡みはどこで?とか色々と気になってくるし頼もしいものだ。さらにロックの歴史が紐解かれていくきっかけにもなるんで、確かに考古学的な発掘に近いものがあるのかも。

 ロビン・トロワーのバンドのメンツってThe Joe Jammer BandのドラマーとStone The Crowsのベースで成り立ってて、そういえば、そのヘンって…、って事でJoe Jammerの最初のアルバム「Bad News」を聴いている。1973年リリースのジョー・ジャマー最初のアルバムで、知られているお話だけどこの人、シカゴ生まれのアメリカ人で、Zeppelinと出会って衝撃を受けてそのままZeppelinのローディになってメンバーとも仲良くてギターの腕前なんかも磨き上げていったという変わり者。要するにローディがバンド組んで出てきたという生い立ちなんだけど英国に居てのお話だから英国ロック史に登場するというワケで、なかなか良い時代だ。

 サウンドはZeppelinの影響はまるで見当たらず、普通にR&Rを奏でているという代物で、シンプルでストイックなスタイル、単純に格好良いR&Rやるんだな、って感じか。その意味では別に悪くもないし、良いってもんでもないから難しい。でも多分才能は結構あったんじゃないだろうか。プロデュースまで自分でやってるし、マイク・ヴァーノンあたりとも仕事してるみたいだしね。この作品から何かを嗅ぎつけるってのはどうも難しいけど、ギター中心のロックサウンド、として良いね、くらいか。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply