Within Temptation - Resist

0 Comments
Within Temptation - Resist (2019)
レジスト

 ちょいと旅に出てみて日本海側を列車で通ったのだが、これまであまり見ることのない景色だったので軽く感動した。特に海沿いを走っている時にはその合間にある街並みにはうっすらと雪が積もっててその先に日本海が見えててさ、なかなか異空間に迷い込んだ感覚でぼ〜っと眺めてた。いつしかその景色も後ろに流れていってしまうのだけど、ふとした瞬間にそういう情景に迷い込まされたような感じでもっともっと色々なシーンを味わいたいな、なんて思った。かと云って旅に良く出るかってのはなかなか計画性が無い自分の性格からして面倒でやらないだろうなぁとも思う。よほど興味深いトコだったらハマってやるとは思うけど。ただ、旅ってのは良いね。

 Within Temptationの5年ぶりくらいの新作「Resist」がリリースされた。去年の秋頃からずっとジャケットも曲目もインフォで出されて、なんでまたそんな先のリリースにしてるんだ?なんて思ってたが、レーベルの売上状況を加味しての話なのかね、バンド側からしたら随分前に録音終えてるし、それでもリリースされてないしツアーでもないし、っていう中途半端な状態だったんじゃないだろうか。もっとも3人の子持ちシャロンさんの家庭の状況を鑑みてとか色々あるのだろうけど。って諸々を思いながらも出てきた作品を耳にして一通り聴いてみると、まぁ、期待以下でも期待以上でもなくいつも通り、ってのが第一印象。ちょいと歌謡メタルからは進化してるかな、という感はある。妙にメロディアスでボーカルとバック、みたいな構図からはもうちょっとバンドらしい絵面に戻ってきているかも。ある種ひとつのジャンルになってるバンドでもあるし、スタイルも確立してるから安定感はあるけど、その分刺激は薄い、ってなトコだ。

 それを払拭するために多彩なゲスト陣営を参加させてのアルバムにしているのはあって、グロウルで出てくる歌声がきっとそうなんだろうなぁ、って感じで、昔のゴシックメタルから進化したシンフォニックメタルの中でグロウルが入ってきて、それはそれで進化系として面白いものにはなってる。ただそれをWTがやる必要はあったんかな?ってのはどうにも…、汎用的なバンドのスタイルになっちゃっててね、まぁもちろんそれでも全然レベル高いんでアルバム一枚丸ごとすんなり聴けてしまう良作なのは確かだ。このバンドって歌メインになっちゃうからギターリフが強い、っての無いのがフックが弱くなるっつうかそれが個性ってのか…。

 なんだかんだと書いてるけど、やっぱり良く出来てるアルバムでじっくりと聴いていくと馴染んでくるし、親しみやすいし、高品質だし初期からずっと聴いているとココに来てかなり落ち着いた雰囲気のサウンドになってきているし、安定感抜群で多分これ以上に何か求められる事も無いのだろうという気がするくらいにはよく出来たアルバム。今後このままなのかなぁ…、どうするのかなぁ…ってずっと思ってたけど、行き先ないからこのままなんだろうなぁ…みたいな期待と残念感が入り混じってるのが個人的感想。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply