motörhead - Motörizer
2 Comments
motörhead - Motörizer (2008)

A Happy New Year!
新年一発目、やはり猪年ってことで角付きWar Pigをシンボルマークとするモーターヘッドの怒涛の疾走感でぶっ飛ばして行くべきかと。いや、他に思い付くバンドもないしな…ってモーターヘッドのいろいろなアルバムを聴いてたけど、何となくコイツかな〜って感じ。全部を聴いてすべて覚えてるぜってんでもないから、都度都度アルバムは聴いていくけど、彼らの凄いのは70年代からずっと21世紀に至るまで一貫して音楽性はもちろん変わらない。アルバムもずっと出し続けているトコロで、それぞれそりゃ違うが、質の違いはどうしても出てくるワケで、21世紀になったからと言って軟弱になったとかは無い。だから、相変わらずの名盤なんてのも出てくる。しかも音良いから迫力も増してくるし、新しいからってダメかな、っていう老いを感じる事も一切無く、もしかしたら最新のモーターヘッドが一番モーターヘッドらしいのかもしれないという期待も大きい。
motörheadの2008年リリースの「Motörizer」。聴いて驚くなかれ、と言わんばかりの疾走感溢れるぶっ飛び曲からスタートしていくアルバムで、その勢いはアルバム全編に渡って感じられる。いや、ミドルテンポなのもあったりスローなのもあったりするが、ギターの音が物凄く攻撃的なまでにエッジが立ってるし、もちろんレミーのベースも輪郭はっきりしてる。歌にしても更にダミ声が迫力を増してるし、もうね、圧倒的なプロ集団による圧倒的なモーターヘッドサウンドがこれでもかとばかりに詰め込まれてるアルバム。70年代の作品郡よりも完成度は高くて練り込まれてるし、不安定なトコロ一切無いもん。エネルギーもパワーも変わらないし、一体どんなん??ってくらい。
スピードチューンに至ってはそこらの若手なんてもう全然相手にならないくらいのモンですな。毎回聴いてて面白いなぁ、不思議だなぁってのがこれだけハードにスピードチューンもやってるのにメタルとは全然異なるR&Rってアプローチのままっていうトコロ。もちろんダウンピッキングでひたすら、ってんじゃないからだし、粒の粗い音でのラフスタイルなギタープレイだったりってのも大きいだろう。それでも見事なR&R。唯一無二な世界観のバンドで、これを継いでいるバンドは今の時代ではいないだろう。これでもまだまだ完成させる姿に走って行ったモーターヘッド、本気で凄いアルバムサウンド。今年はこの勢いのまま自分もぶっ飛ばして生きていきたいものだ。
本年もよろしくお願いします。

A Happy New Year!
新年一発目、やはり猪年ってことで角付きWar Pigをシンボルマークとするモーターヘッドの怒涛の疾走感でぶっ飛ばして行くべきかと。いや、他に思い付くバンドもないしな…ってモーターヘッドのいろいろなアルバムを聴いてたけど、何となくコイツかな〜って感じ。全部を聴いてすべて覚えてるぜってんでもないから、都度都度アルバムは聴いていくけど、彼らの凄いのは70年代からずっと21世紀に至るまで一貫して音楽性はもちろん変わらない。アルバムもずっと出し続けているトコロで、それぞれそりゃ違うが、質の違いはどうしても出てくるワケで、21世紀になったからと言って軟弱になったとかは無い。だから、相変わらずの名盤なんてのも出てくる。しかも音良いから迫力も増してくるし、新しいからってダメかな、っていう老いを感じる事も一切無く、もしかしたら最新のモーターヘッドが一番モーターヘッドらしいのかもしれないという期待も大きい。
motörheadの2008年リリースの「Motörizer」。聴いて驚くなかれ、と言わんばかりの疾走感溢れるぶっ飛び曲からスタートしていくアルバムで、その勢いはアルバム全編に渡って感じられる。いや、ミドルテンポなのもあったりスローなのもあったりするが、ギターの音が物凄く攻撃的なまでにエッジが立ってるし、もちろんレミーのベースも輪郭はっきりしてる。歌にしても更にダミ声が迫力を増してるし、もうね、圧倒的なプロ集団による圧倒的なモーターヘッドサウンドがこれでもかとばかりに詰め込まれてるアルバム。70年代の作品郡よりも完成度は高くて練り込まれてるし、不安定なトコロ一切無いもん。エネルギーもパワーも変わらないし、一体どんなん??ってくらい。
スピードチューンに至ってはそこらの若手なんてもう全然相手にならないくらいのモンですな。毎回聴いてて面白いなぁ、不思議だなぁってのがこれだけハードにスピードチューンもやってるのにメタルとは全然異なるR&Rってアプローチのままっていうトコロ。もちろんダウンピッキングでひたすら、ってんじゃないからだし、粒の粗い音でのラフスタイルなギタープレイだったりってのも大きいだろう。それでも見事なR&R。唯一無二な世界観のバンドで、これを継いでいるバンドは今の時代ではいないだろう。これでもまだまだ完成させる姿に走って行ったモーターヘッド、本気で凄いアルバムサウンド。今年はこの勢いのまま自分もぶっ飛ばして生きていきたいものだ。
本年もよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- Fast Eddie Clarke - Make My Day Back to Blues
- motörhead - Motörizer
- Motorhead - Motorhead