Unlucky Morpheus - Change of Generation

0 Comments
The Unluckey Morpheus - Change of Generation (2018)
CHANGE OF GENERATION(チェンジ・オブ・ジェネレーション)

 日本のロックのレベルってホント、とんでもなく上がってる。日本に限らず世界中そうだろうとは思うけど、今の時代、古いものと新しいものを横に並べて聴けてしまうから余計にそれを実感するもん。楽器もテクニックも曲の作り方も構成も歌唱力も何かすべてが違ってて、どっちもどっちを出来ないという気はするけど、時代の進化ってのはすげぇなぁと単純に思う。ギターだって6弦から今や8弦を弾きこなすってのも普通に出てきているワケで、ベースも6弦だしさ、何もかもが広がっているもんなぁ。


 Unlucky Morpheusの2018年リリースのアルバム「Change of Generation」。どういうのかね、今でも東方系とか来歴を理解していないけど、要するにこういうバンドがあって、それなりの人気を博してて人気を誇っている、というのだけを認識しよう。ボーカルにはLight Bringerで度肝を抜いたFuki嬢を配しているんだからそれだけでパワフル且つメジャー級なメタルバンドなのだろうと想像は付く。もっともこれまでも聴いていたんで知ってたサウンドだけど、世界レベルを基準に考えると個性がそこまであるようには思えなくて、割と苦手と言うか、ありそうなバンド、なんだけど日本という枠になるとかなり突出したサウンドとテクニックでぶっ飛ぶクラスにある。継続的にきちんと活動してアルバムをリリースしているってのも強みだけど、やっぱりFuki嬢の歌声の凄まじさがバンドを唯一無二のものにしているのは一目瞭然。

 スピードメタルをバックにあの声量で歌い上げてバンドを後ろに追いやってしまっているのが見事。もちろんバンド側も負けじと凄まじいプレイを繰り広げてくるので決してワンマンでもないしきちんとバンド単位でのアンサンブルも取れているのは言わずもがな、そこにバイオリンという楽器を入れ込んできて、より一層上品な感性を持ち込んでいるのは見事。クワイヤやら曲展開やらを聴いてるとEpicaに近い音世界なんだろうなぁと自分なりに知っている世界と親しいものを感じた。しかしまぁ、よくここまでスピードのある曲をひたすらに出来るものだなぁ…、と妙に感心。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply