Galactic Empire - Galactic Empire

0 Comments
Galactic Empire - Galactic Empire (2017)
Galactic Empire

 先日認識されなくなったHDDを諦めきれずにたまにスイッチ点けたり繋げたりしてたら、とある時にたまたま認識した…、これ幸いとばかりに一気にそのままバックアップを丸ごと取って凌いだ。ラッキーだったなぁ…、まぁ、それでバックアップ取れたってことは微妙な劣化だったんだろうとは思うけど良かった。4TBのHDDが1万円程度だったんで買ってたんだけど、1TB程度のバックアップでも一晩で終わらなかったりもするのがさすがの大容量。しかも最後の手前で止まってるし…。結局チマチマとやらないと完全なバックアップは取れなかったりするもんだ。RAIDとかならラクなんだろうか?あんまりそういう気がしないんで、ひたすら定期的に移し替えするしかないかな。

 Galactic Empireっつうアメリカ…出身のスターウォーズで使われている楽曲をバンド単位でメタルチックに演奏するフュージョンバンド、とでも言うべきか、の2017年最初のアルバム「Galactic Empire」。ネット時代の産物のようで、YouTubeでの演奏テクニックから選ばれたというかメンバーが集められたというのか、そりゃま結構な腕前のミュージシャン達がプレイしているので演奏はものの見事にスターウォーズの楽曲のメタルインストバージョン。聴いてて凄いなぁって思うのは、当然元々がクラシックと言うかオーケストラが雰囲気に合わせて奏でる楽曲だからロックみたいに8ビートや変拍子ってレベルじゃなく、リズムそのものがない、変化しまくってる、雰囲気で変わっていく、ってものだから、それをバンド単位でやるってのはそもそも全員のリズム感やそれなりの技量がないと成り立たない。故にメンバーのセンスがかなり問われるのだが、それを持ってしても見事に巧くて味わいもある、そしてロック的にノーミス的にプレイヤーとして素晴らしいレベルで聴かせてくれるのがこのバンドの凄いとこ。

 自分自身はスターウォーズの楽曲なんて大して覚えてないし、そうなのか、ってのばかりだけど普通に見てて聴いてて面白い、引き込まれる。ザッパもそうだろうし、もしかしたらスティーブ・ヴァイやそういう方々も同じように楽しませてくれるだろうが、ふと後期ソフト・マシーンを思い出した。そこまでじゃないけど、ギター三人がそれぞれの役割をきちんと決めて鍵盤なしで聴かせてくれるのだから見事。しかもあの衣装着ての演奏でフレットも見にくいだろうし、それでも生で聴かせて飽きさせないんだから大したものだ。名称や衣装なんかの版権問題に発展しないように心がけながら活動しているって事らしいんで、もうちょっとオフィシャルとは言えないけど黙認するよ、ってくらいのお墨付きになれば大々的に出ていけるだろう。まだそのヘン、アマチュアに毛が生えた程度なので難しいようだ。今後どうなってくんだろ?ってのはある。アルバム2枚出してて、飛び抜けたバンドになる事はないだろうが、職人芸バンド的に好かれるかな。なぜかず〜っと聴いててしまうんだなぁ…。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply