Lady Ga Ga - A Star Is Born Soundtrack

0 Comments
Lady Ga Ga - A Star Is Born Soundtrack (2018)
A STAR IS BORN SOUNDTR

 映画のサウンドトラックっていろいろと出ているけど、結構様々なパターンがあって、割と自由なオムニバスアルバムという感覚ですらある。そんな中から新しい出会いがあったりもして映画を見た時に、でも良いしサントラ聴いた時でも良いけど、昔は価値あったね。今でもその流れでサントラって出てるから、多分それなりの需要もあるんだろうし、話題作の売上上げるにはちょうど良いアイテムでもあるのかな。結構サントラにしか入ってない曲とかバージョンがあったり、描き下ろし作品とかあったり侮れないアイテムなんだよね。

 Lady Ga Gaが2017年に音楽活動休止して体を治します、って事だったんでしばらくシーンでは見ないんだろうと思ってたらこのサントラ「A Star Is Born Soundtrack」を見かけて、レディー・ガガって書かれてるもんだから何だろ?って調べてたら何とも驚くことに「スター誕生」ってリメイク映画の主役を演じてた。その流れでサントラに描き下ろしの曲もいくつか入れていて、もちろん自分自身で歌ってたりするから新作集にもなってるワケだ。へぇ〜、そんな事してたんですか、と思った次第。レディ・ガガって凄い人なんだよね。単なるポップアイコンじゃなくて、物凄い才能に裏打ちされたパフォーマーで、音楽の才能はホント、半端ない人で、それはもうちょっと前のトニー・ベネットとのジャズボーカルアルバムでもしっかり出ているし、今回のサントラでも、本気で本物の歌手の歌が歌われている。表面だけじゃなくって腹の底から心の底から歌えるパワフルなボーカリストなんですね。

 サントラ聴いてて何となく、最初の頃のアマチュア的な作風からどんどんとプロ的なアレンジが入った作風に変化してってるから、そういうストーリーなのかな、って勝手に想像しちゃった。もちろん初期の頃の生々しい作風の方が好きだし、歌手らしい。音がポップにアレンジされたりしてくるとどうしてもポップスになっちゃって本物の才能がそのまま聴こえてこないからね、それでも売る側ってのは新しい仕掛けを打っていかないとダメだからこうなるのはわかるが。それでテイラー・スウィフトとかもダメだしね。それはともかく、ここで聴けるレディ・ガガの才能はホント、素晴らしい。さすがです。







関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply