Brimstone Coven - Brimstone Coven

2 Comments
Brimstone Coven - Brimstone Coven (2014)
Brimstone Coven

 アルバムを聴いていてどんなギター使ってるのか何となくは分かる気がする。ただ、近年はもうギターに囚われない音が作れてしまうものもあるから分かりにくくはなってる。一方でギターそのものの音をきちんと出す人たちもいるから捉え方だろう。わざわざ重いレスポールを使わなくてもレスポールらしい音は出せるだろうし、もっとマルチに音を出したいならフットワークの軽いギターを使う方が応用が利くっていう事だ。スタジオでは使うけどライブでは使わないギターってのも出てくるだろうし、必ずしもライブで見たギターがアルバムで使われているとも限らない。色々な聴き方があって面白いもんだと。

 Brimstone Covenというアメリカのバンドの2014年リリース3枚目の作品「Brimstone Coven」。どこでこんなの拾ってくるのか知ってる人は知ってるワケで、そんなトコロからのスジで知ったけど、偏見なしでアルバムを流してみるとこれまたヘヴィーそうな印象があるものの、ギターがとっても粒の粗いディストーションサウンドで、スカスカ感すらあるのでもしかしてSGか?って思って映像見たらやっぱりSGだった。SGでアンプ直で歪ませるとこういう音になるから、そうか、そのまま弾いてるんだな、なんて納得。バンドはもちろん、Black Sabbath系なストーナーというか暗黒系なサウンドだけど、メタルっていうにはちょいと程遠い。正にサバス系で、中にはZeppelin的なヒネた感覚が入っていたり、暗黒系バンドのスタイルは継承しているものの音自体は軽めですらある。歌い方やメロディはモロに暗黒系だが、やっぱりギターの粒の粗さとSGの軽さがバンドを重々しくしなくて済んでいるようだ。

 ただ、ライブで見てたらその雰囲気でかなり重くておどろおどろしい感触になるだろうし、そういう曲が並んでいるから余計にそうなるだろう。そのヘン上手く作られてる感じ。曲そのものはキャッチーさがあるワケでもなく、延々と暗黒スタイルが続くが、割と楽曲のバリエーションは幅広くなっていて、だからこそ何枚もアルバムをリリースするバンドになっているのだろう。ニッチなリスナーはかなりハマっていくバンドなんだろうね。






関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
kazz_asai  
おひさしぶりです

なにを隠そう、私も大好きなバンド!
フレさんもご注目されていたとは嬉しい限りです。
Black Sabbath...というより'70sアンダーグラウンドHR精神に満ちたサウンドには思わず顔がほころんでしまいますね。
こういうバンドが発信しているかぎり、 Youtube&Bandcamp漁りはやめられないですね(笑

2018/10/06 (Sat) 20:09 | EDIT | REPLY |   
フレ
フレ  
>kazz_asaiさん

いや〜asaiさんのツイッター取り置きからの聴きモノですから(汗)。
この手のがずっと蔓延ってるのは面白い兆候ですね。
ちょいと連チャンで出てきます♪

2018/10/08 (Mon) 19:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply