Tarja - Act II
0 Comments
Tarja - Act II

日々の生活内で見かけるアジア系外国人の行動は実に不可思議で目を見張るものが多い。まぁ、マイルドに書いているが「何でそんなことしてるんだ?」ってのがあるって意味ですがね、自国では普通なのかもしれないが、日本だとかなり違和感がある行動に映るというだけなんだろうが、周囲を見てその国に敬意を表しての行動という概念自体が無いのだろうから何とも…。他人に対する迷惑にならない範囲ならともかく、やはりモラルや常識感の違いは違和感を大きく覚えるものだし、何とか出来ないモノなんかね…と無理な事を思ったりする。
Tarjaのソロ活動も既に13年、Nightwishでの活動も一昔以上前のキャリアのお話でしかなく、それすらも必要のないくらいにソロキャリアを着実に重ねているように見える。実際フィンランドではしっかりとソロ歌手としての地位を確立しているようで、今回の「Act II」というライブアルバムでもその人気ぶりが出ているんじゃないだろうか。もっともこのライブはミラノのものなので自国じゃないけど。ヨーロッパ圏という広義の意味でも同じなのかな、多分。そのライブ、もちろんソロ活動キャリアの集大成的な選曲になっているものの、Nightwish時代の曲がメドレーで披露されていたりする。その部分を聴いてると結構ゾクゾクするものがあって、やっぱりターヤの歌声の独自性とNightwishの楽曲のマッチぶりは当たり前だけど天下一品と感じるね。逆にバックの楽器演奏陣営の技量不足感を感じるくらいだからNightwishってのはやっぱり世界最高峰のバンドなんだなぁとも思ったりするが…。
正直ソロになってからの楽曲群への思い入れも無ければ、そこまでじっくり聴いた記憶もないので、こういう感じなんだろうな、やっぱり出自からしてもメタル楽曲での歌唱が多い。数曲アコースティックやピアノ中心でのものはあるが、ターヤの本質を発揮できていると思えるものが少ないかなと感じる。もちろん曲毎には素晴らしい歌唱力を聴けるが、やっぱり楽曲の出来具合なのだろう。メタルって難しいジャンルだから少々歌に特徴があるからと言ってそれだけで目立つモンでもないし、楽曲の良さがあるからと言ってもそれだけじゃ難しいし、様々な要素が絡み合うからね。だからターヤの凄さだけじゃしょうがない、って話にもなる。もちろん壮大なライブに仕上げているのでライブを見ていればその感覚はあまり無くて見れるのかもしれない。ただ、音だけを聴いているとどこか物足りなさは覚えてしまう。それでもやっぱり歌唱力の個性は凄い。

日々の生活内で見かけるアジア系外国人の行動は実に不可思議で目を見張るものが多い。まぁ、マイルドに書いているが「何でそんなことしてるんだ?」ってのがあるって意味ですがね、自国では普通なのかもしれないが、日本だとかなり違和感がある行動に映るというだけなんだろうが、周囲を見てその国に敬意を表しての行動という概念自体が無いのだろうから何とも…。他人に対する迷惑にならない範囲ならともかく、やはりモラルや常識感の違いは違和感を大きく覚えるものだし、何とか出来ないモノなんかね…と無理な事を思ったりする。
Tarjaのソロ活動も既に13年、Nightwishでの活動も一昔以上前のキャリアのお話でしかなく、それすらも必要のないくらいにソロキャリアを着実に重ねているように見える。実際フィンランドではしっかりとソロ歌手としての地位を確立しているようで、今回の「Act II」というライブアルバムでもその人気ぶりが出ているんじゃないだろうか。もっともこのライブはミラノのものなので自国じゃないけど。ヨーロッパ圏という広義の意味でも同じなのかな、多分。そのライブ、もちろんソロ活動キャリアの集大成的な選曲になっているものの、Nightwish時代の曲がメドレーで披露されていたりする。その部分を聴いてると結構ゾクゾクするものがあって、やっぱりターヤの歌声の独自性とNightwishの楽曲のマッチぶりは当たり前だけど天下一品と感じるね。逆にバックの楽器演奏陣営の技量不足感を感じるくらいだからNightwishってのはやっぱり世界最高峰のバンドなんだなぁとも思ったりするが…。
正直ソロになってからの楽曲群への思い入れも無ければ、そこまでじっくり聴いた記憶もないので、こういう感じなんだろうな、やっぱり出自からしてもメタル楽曲での歌唱が多い。数曲アコースティックやピアノ中心でのものはあるが、ターヤの本質を発揮できていると思えるものが少ないかなと感じる。もちろん曲毎には素晴らしい歌唱力を聴けるが、やっぱり楽曲の出来具合なのだろう。メタルって難しいジャンルだから少々歌に特徴があるからと言ってそれだけで目立つモンでもないし、楽曲の良さがあるからと言ってもそれだけじゃ難しいし、様々な要素が絡み合うからね。だからターヤの凄さだけじゃしょうがない、って話にもなる。もちろん壮大なライブに仕上げているのでライブを見ていればその感覚はあまり無くて見れるのかもしれない。ただ、音だけを聴いているとどこか物足りなさは覚えてしまう。それでもやっぱり歌唱力の個性は凄い。
- 関連記事
-
- Tarja - In The Raw
- Tarja - Act II
- Tarja - From Spirits & Ghosts