Circus of Power - Circus of Power

0 Comments
Circus of Power - Circus of Power (1988)
Circus of Power

 昔は違うジャンルのバンドとしてカテゴライズされていたのが、いつしかこういうカテゴリのジャンルに属しているんだよ、みたいな事が起きる。ジャンルやカテゴリの細分化によるものだったりブームから名付けられたカテゴリなんてのは後になればきちんと音楽性に準じたカテゴリに戻されるというような事も多い。それでもその時代で聴いていれば何でそんなカテゴリになるんだ?なんて思うのもあったりしてなかなか頼もしい。カテゴリってのは識別するものとしては便利なんだよね。

 Circus of Powerって80年代末期頃に出てきたバンドのファーストアルバム「Circus of Power」。何でまたここで登場かってぇと、ちょいとサザンロック系列でワイルドなの何かないかな…ってググってたら何故かこのバンドがヒットしてきて、何でこの入れ墨だらけの当時R&Rバンドと呼ばれたのが出てくるんだ?って見てたら、いわゆるバイカー、バイク乗り連中の入れ墨野郎バンドだったってことで、サザンロック的なワイルド感の中に入っているらしい。いや、そういう位置付けとしても捉えられることがあるらしい。んで、今また再結成して復活アルバムをリリースしてもいるらしいから現役バンドになってるようだ。このままの音で現役感あるバンドになっていたら結構アメリカン・ロックを代表するバンドの音になってるだろうな。そのウチ聴くようにしよう。

 今回は1988年リリースのファーストアルバムだけど、当時ちょこっと耳にしていた程度であまり聴いてはいなかった。何か怖そうなバンドってイメージがあっただけで、その後あまり目にすることなかったからかな。んで聴き直してみると、かなりシンプルなR&Rで確かにアメリカンな大陸的サウンド、ワイルド感もあるし大らかな雰囲気でのR&R、ハードロックテイストなサウンドでサザン系と言われても納得感ある。フックのある曲があまりないからか地味に印象に留まってしまうけど、カッコよさはあるし、風格も出ているが、ウリ文句に困るってトコだ。


関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply