Auri - Auri

0 Comments
Auri - Auri (2018)
Auri

 自分にとって知りたい、知っておきたいという情報が勝手に流れてくるように仕向けておきたいんだけど、なかなかそれが出来なくて余計な情報ばかり入ってくる。大抵の情報ってのはそういうものだけど、その中に欲しい情報もちゃんと混ざっててほしいなぁとは考える。でも、そのための努力してるかってぇとさほどしていないんだからしょうがない。今回はそんな中からへぇ〜ってな情報を感じ取ってたどり着いた作品で、普通だったら知らないまま埋もれてったのかも、って思う。そこから新たに発見した世界ってのもあるし、ひとつのきっかけが色々と波及して広がるってのは面白いものだ。

 Auriというフィンランドのユニットの作品「Auri」。フィンランドのNightwishのブレインでもあるツォーマスと彼の奥様ヨハンナ・クルケラをボーカルに従えて味付けはNightwishの盟友トロイを入れてのフィンランドの情景を映し出した心落ち着く作品が仕上がった。元々ヨハンナ・クルケラはフィンランドでそこそこ知られたアイドルってか歌手で、ユーロビジョンにも出演していくほどの音楽英才教育なセンスのある女性で、その歌声が実に透明感あって美しく聴いていて惚れ惚れする。英国のフィメールシンガー達とはまた一線を画す透き通り方と優しさを実感できる歌声とでも言うのかな。やや角が丸いというのもあるかもしれないが、かなり興味深い作品。トロイは英国人だからそのセンスもあるのかもしれないしツォーマスは彼女の歌声と世界観をしっかりと実現しているようだし、ホント天才だな、って思う。こういうのもしっかりとハイレベルに仕上げてくるし、プロ中のプロ、なんだろう。

 作品は当然ながらヨハンナ・クルケラの歌声を中心した牧歌的な…、フィンランドの哀愁とか情景が思い浮かぶような世界観で明るいわけじゃないけど心落ち着く、休まるというような雰囲気。愛が溢れているというほどの嫌らしさはなくて祖国への恋慕みたいなトコかな。そこにトロイが色々な楽器で色を添えて雰囲気を変えてくれる。時にはコーラスで参加しての男女ボーカル曲もあったりして大活躍。それだけツォーマスの信頼が厚いミュージシャンなんだろうね。久しぶりにこういうのを味わえてじっくりとアルバムまるごと聴いて堪能してしまった。そしてヨハンナ・クルケラの歌声が大変気に入ったので他の作品も探して聴いてみようかなと。これからも夫婦でのマイペースな活動になるのだろうけど楽しみに聴いていきたいユニット。




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply