Nena - LIVE AT SO36

2 Comments
Nena - LIVE AT SO36
LIVE AT SO36


 80年代なんてもう35年くらい前のお話…、今時の人達は80年代の音楽なんて知ってるんだろうか?親が聴いてたから知ってるなんてのもあるんだろうな。そういう意味ではきちんとそれなりのものは引き継がれているとも言えるか。綺羅びやかな時代で全てがときめいていたし、何もかもが目新しかった良き時代。もちろんそうじゃなかった人もいるんだろうけど、概ねそういうイメージだったんじゃないだろうか。自分的にこの時に出会って今でも実は好きな人がNena。ルックスもあるし歌もあるしドイツ人ってのも珍しかったってのもあるし日本公演も見てるというのもあるんで、何気に追いかけてる。ネット時代になってからはラクになったな。

 2016年のライブをパッケージしたのがこの「LIVE AT SO36」。そう、2016年のライブ、ってことは即ち今多分50歳過ぎててのネーナのライブってことです、そう、現在進行系なんだよね。ジャケットからして「え?」って感じあるかもね。一見クリッシー・ハインドみたいにテレキャスもってこのラフなスタイルでの立ち姿、往年のロッカーになってるんです、とは言わないけど、生身でロックやってるんだよね、今。それも結構最先端のサウンドを組み合わせて新しいのも古いのも一緒にしてアレンジも若いのにガンガンやらせてるから斬新だし、そういう意味ではドイツ的なスタンスで自分の曲で遊んでるというのかな、どこまで行ってもネーナはネーナの歌声と歌のスタイルだからバックがどうなっても変わらずで、それでもロック的なスタンスに突き進んでいるっていうのも実は面白い。

 ライブだから余計にそのスタイルが出てて、ポップシンガーとしてのネーナもいるし、ロックシンガーとしてのネーナもそこにいる。総じて声が好きだから何でも許せるんだが(笑)、単純にカッコ良い。曲はもちろんキャッチーだしね、ネット時代じゃなきゃおう手に入らないよ、こんなアルバム。ちょこっと調べても日本語で今更ネーナの記事なんて全く出てこないしさ、誰からも見向きされてないんだからレビューもない。勿体無いなぁ…と思ってても自分ではここで発信する程度が精一杯。そりゃさ、聞かなくたってどうってことないけど、あんだけ騒がせたシンガーの今の姿がカッコよく聴けるんだから楽しもうよ、ってなトコかな。相変わらず可愛いです♪




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
お〜ぐろ  

ネーナ、キム・ワイルドとのデュオでやってたトキに「おお、懐かしい」なんて思ったですが、それももう15年も前・・・
あの独特の声と唄い方はなんか惹かれるものがありますねぇ

2018/03/06 (Tue) 21:01 | EDIT | REPLY |   
フレ
フレ  
>お〜ぐろさん

今度ユトレヒトでBabymetalのライブあるんですが、同日同会場別ホールでネーナライブだそうで…、いやはや現役です。

2018/03/18 (Sun) 18:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply