Leaf Hound - Growers of Mushroom

6 Comments
 う~む、英国B級路線、たまらん…。本人書いていてハマってるかも(笑)。アクセス及びコメント及びトラバが圧倒的に激減すること必至でこれまで避けていたのだが、まぁ、本質的には本能のままに書いているだけなので適当にやろう~っていうことで、この路線突っ走ろうっ!予備軍のバンドは山のようにあるので思い付くまま脈絡なく、というか脈絡はあるんだけど厳密にカテゴライズできるようなものでもないので、好き勝手に進めよう(笑)。

 とりあえず、ハードロック路線っつう感じもあるのでそのヘンから…。割とメジャーな辺りから進めてみるとこんなのでどう?



 あれこれ調べてみるとどうやら1970年にドイツでシングルをリリースしたのが彼等のデビューらしくって、アルバムは翌71年にこれもドイツでリリースされているのが初回盤らしい。…が、ドイツ初回盤は後に発売された英国盤よりも二曲少ない収録だったようだ。更に英国盤でのタイトル「Growers of Mushroom」は英国リリースのみのタイトルで曲順も異なっている。こういう場合はどちらをオリジナル盤とするべきなのかはよくわかんないんだけど、そんな昔の話してもしょうがないので現行入手できるブツってことで、英国盤にボーナストラックを付けたCDがリアリティあるよな。ちなみに英国盤はデッカからのリリースね。

 更に驚くことに、このLeaf Houndっつうバンド、2004年から再結成して活動しているらしい。驚くことにオフィシャルサイトまである…。なんてこった…。

 気を取り直して…、うん、もうね、滅茶苦茶B級路線っつうか今なら誰でも思い付くだろう、みたいな感じの音なんだけど、そうだなぁ、書きやすく書けば世間一般で言われているようなZepの模倣のようなバンドっていう言い方になるんだろうけど、もうちょっと言えば、ヘヴィーなギターに割とパワーのある歌が絡む重めのハードロックを奏でるバンド。演奏力は…まぁ、いいんじゃない(笑)。っつうかさ、ギターの音好きなんだよね、これ。初期Zep聴いて作りました~みたいな勢いのある音だからかもしれないけど、決して色眼鏡で見てはもったいないんじゃないかな、と。正にこの頃の英国ハードロックを代表するブルースロックの典型。いいよ~、マジに。やっぱ音がオーバーレベルな感じなのが良いんだ(笑)。

 ちなみに随分前に取り上げたブラック・キャット・ボーンズに在籍していたブルックス兄弟(ギターとベース)が核になって後にアトミック・ルースターカクタスでボーカルを務めることとなるピート・フィンチっつうのを歌に迎えてのバンドで、哀しいのは英国で1971年10月にアルバムデビューしたんだけど、その時には既にバンド解散していたっつうオチがあってさ、おかげでライブはどうだったのかとか全く未知の世界。再結成後のライブ映像はYouTubeでオフィシャルから辿っていくと見れたりするんだけど、全盛期は見たことないなぁ。写真ですらない。そういうところを想像してレコード聴くのは楽しいね。風貌見て想像してさ、こんな音か~って(笑)。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 6

There are no comments yet.
evergreen  
これは知ってる

けっこうこれは人気あるよね。人脈もあるしね。
音が思い出せないんだけど・・・笑
確か持ってるんだけど・・・
ばりばりのブルース臭?だね??

2007/01/19 (Fri) 01:42 | EDIT | REPLY |   
papini  

あのね、アトミックルースターを父ちゃんから借りたとき
これも一緒にくっついてきたので知ってる(笑
この写真の左側ね。
この辺のマイナーな感じのバンドって
なんか音も似てない?そう感じるのはアタシだけ?
なんか人脈も繋がってそうだし(笑

そういうのが見えてくると面白いらしいね、英国のB級って(笑
アタシはよく分かんないんだけど。
父上が昨日の記事、褒めてたよ(笑

2007/01/19 (Fri) 19:29 | EDIT | REPLY |   
hanadoro  
よろしおすなぁ。

これ好きですよ。
英国然としてて素直にカッコいいと思います。
そうですねぇ、やっぱりギターの音
印象的ですね。
このバンドを知った時、Black Cat~聴きたかったん
ですけど…CD出てます??

2007/01/20 (Sat) 02:02 | EDIT | REPLY |   
波野井露楠  
楽しみです

英国B級路線、素敵です!
私は詳しくはないのですが、グラム系列なら、多少はわかります(笑)。その辺もきますかねえ(^^)?
勉強にもなるし、記事は面白いし!!
すごく楽しみです(^^)!!

2007/01/20 (Sat) 08:27 | EDIT | REPLY |   
フレ  
このバンドでコメントあるとは嬉しい…

>エヴァ姉さん
うん、バリバリのブルースロック…だけどなかなかそう言い切る程のテクではない、ってトコかな…。

>papini嬢
音ね、うん、音質っつうかレコーディングの技術的に音が似ているってのはあるね。B級クサイっつうか(笑)。父上に褒められるのは嬉しいね、ありがと!でもさ、ああいうのとかこういうのってB級って思って聴いてたのかなぁ…。

>hanadoroさん
Black Cat BonesはCD出てますよ、多分…。自分は随分昔に入手しちゃったので今わかんないけど、多分あると思う。その辺、面白いからオススメしまっせ~。

>波野井露楠さん
グラムのB級って大変だなぁ(笑)。SweetとかってB級じゃないしさ、コックニーレベルだってメジャーだし…、考えておこう(笑)。

2007/01/21 (Sun) 20:29 | EDIT | REPLY |   
DARK STAR  
初めまして

カッコイイと言うか渋いアルバムですね。
かなり好きですこのアルバム。
アルバムの雰囲気的にも70年代って良いな~って思いました。

2007/01/25 (Thu) 14:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply