Human Beast - Volume One

5 Comments
 先日某CDショップを散策していたところ、店内でやたらと気になるロックが流れていた。しかし、これはどう聴いても70年初期の英国のB級サウンドだよな…、このギターの歪み具合の中途半端さや、ソロでの妙~なトーンやオーバーピークになりそうな録音技術、そしてドタバタドラムと全く読めない曲の展開、そうかと思えばえらく静かなアコギでキメる、みたいな感じで見るべきCDなど全く見ていないで、ひたすらこれ何だったっけなぁ~、昔聴いたことがあるような気がする…と思い出そうと懸命になっていたのだが、レジ前の演奏中CDを何気なく見ると、そう、堂々と見てはいけないのだ。何気なく、見るワケで…いや、この辺はこだわり(笑)。そうするとこのジャケットが出てきたんだよな。



 そうか、コレか…、と苦笑いしてしまった。ヒューマン・ビースト。デッカから1970年にリリースされたバンドで元々はスコットランド出身のバンドで、まぁ、いつかは知らないのだが多分70年のフリーのツアーに前座として同行したことがあるらしい。音は先ほどの通りなのだが、意外や意外、なんとトリオ編成のバンドだったのだ。聴いてみるとブラック・サバスまでとは言わないけれど、かなりヘヴィーな音と美しいアコースティックな曲が混在していて、サバスと同時期に同じような試みで世間にアプローチしていたバンドでもあるワケだ。こっちはこの一枚、しかもタイトルが「Volume One」だからさ、「2」をリリースするまでには至らなかったワケで、一枚しかリリースされていない。もっともその一枚で任務完了っていう感じはあるんだけど、サバスとの決定的な違いは売り出す時のコンセプトだね。それ以外はそんなに大差ない、と言っては失礼なのだが当時はどっちに転んでもおかしくないレベルだったと思う。ホントに恐ろしくヘヴィーでダークな雰囲気は持っているし、まぁ、ギターがね、ホント変わってるっつうか不安定っつうか、チューニング合ってるのかなぁと首をかしげたくなるようなフレーズも多くて楽しめる。

 久々に聴いてこんな面白いバンドあったっけ?って思ったくらいに楽しめた。20年近く前から英国B級サウンドにも親しんできたけど、今はまた聴く耳が変わってきている部分もあるんだろうな、かなり楽しめるのかもしれない。そう思うとまた英国B級の世界を復習したくなってきたんだけどなぁ、今よろしくないことにこのバンドも含めてかなり紙ジャケで再発されているので割と簡単に手に入るってことだよな、それは危険だよ…と一方でビビってるんだが…(笑)。基本アナログで持ってるものはCD買わないしね。ま、このバンドも15年くらい前にCD化されたような気がするが…。

 …てなことで、英国B級ど真ん中と言わんばかりのバンドなのだが、この手の音が好きな、というか何でもアリのヘヴィロックに楽しみを求めるならば実に楽しめる一枚。こういうの目覚めるとよろしくない気がするけど、今なら紙ジャケですぐ聴けるんで良いかも。あ~、こういうバンドいっぱいあるなぁ…しばらく続きそう(笑)。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 5

There are no comments yet.
papini  
あ、コイツは・・・

あのね、お金が足りなくてね
後回しにしてしまったのよ。
うん、紙ジャケの方ね。
LPは親父殿からもらったんだけどさ。
B級臭さ、って言うかなんていうか

なんか好きだな、これ(笑

最近ね、深いとこはよくわかんないんだけど
ちょっとイギリスのB級っぽいのって
「お、いいじゃん!?」って思うようになった(笑

2007/01/18 (Thu) 19:21 | EDIT | REPLY |   
evergreen  
来た来た~~

カモンです!Bが最高です・・・

しかしながら
これ知りません・・・・

ドテッ・・・

2007/01/19 (Fri) 01:38 | EDIT | REPLY |   
フレ  
ふふふ…、楽しみ♪

>papini嬢
ちょっと待った!LPもらったの??それ…、え?え~~!!!凄い!オリジナルLPはついぞ探しきれなかったバンドだもん、見たことない…。自分のは非合法盤+CDだもんな…、それタダか…。親子は強い(笑)。B級路線はね、煌びやかさは全くないんだけどさ、空気感が良くって、それぞれがオリジナリティを追求している姿がハマるんだよ。Zepとか凄いのを尻目にさ、自分たちなりに色々自己主張してね、うん、いいんだよ。

>エヴァ姉さん
B級、行くよ~ん。決して侮ってはいけない英国の奥深い森。ここらで思い切り発散するんだ~(笑)。

2007/01/19 (Fri) 23:22 | EDIT | REPLY |   
ミュジニー  
渋谷の

某レコード店でPUSHしてるみたいですね。
ちょいと試聴してみましたが
確かにチューニング大丈夫か?
といいたくなる感じで
ちょっと聞いてて音感的に気分が悪くなりました(爆)
ワウの効き具合がファンクっぽくて良い感じでした!

2007/01/20 (Sat) 17:23 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ミュジニーさん

そうそう、ワウのこと書くのすっかり忘れてて(笑)。個人的にワウは凄く好きなので音の気持ち悪さと相見えて心地良かったのです(笑)。

2007/01/21 (Sun) 20:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  獣人 / The Human Beast
  • > 獣人 / The Human Beast   おすすめ度:★★★★☆(<=良い子は手を出さないようにw)   おすすめ曲:(選択不可)すみません。初めに一言だけ言わせて下さい。   ジャケ買いしま
  • 2007.02.27 (Tue) 08:45 | 徒然なる論評