Ginhouse - Ginhouse
4 Comments
Ginhouse - Ginhouse (1971)

しかし好きで書いているとは言え、我ながらこんなマイナーなのとか書いてて誰が楽しんで読むんだろ?習性惰性でしか開かないだろうなぁ、このブログ、って思う(笑)。そんなバンドもあるのか、とかまたこのヘンの路線か…とか知らないなぁ、こんなバンド、いつのだろ?とか読んでる側になるとそういう感じに見るんだろうな、ってのは自分でも思う。普通さ、もっと時流に合わせたネタとかもうちょっとテーマ的に何かあって、とかだもんな。何も無く単に書き連ねているブログってのはなかなか読む側の心を引きつけるってのは難しいだろうよ。ブログが全盛の頃はコメント欄でのコミュニケーションが活性化しててそこでの人間性なんてのが繋がりの中心だったけど、今の時代ではそれがSNSに移行していて、そこでの活性化は結構労力かかるので大変だったりするし、まぁ、好きに自分のメモと割り切って書きますかね、って感じにはしているが、やっぱり書く意義・意味ってのも必要だよなぁと何となく思ってたり。
Ginhouse、1971年リリースの唯一作「Ginhouse」。単純にスゲェ好みなハードロック。これぞ70年代のハードロック。英国ロックのハードロック。トリオ編成で勢いだけで迫ってくる割にはちょこっとヒネったスタイルや音使いもあって、アコースティックギターも上手く使いながら基本ハードロック。いや、圧倒的にハードロック。そもそもQuatermassを意識した音作りってことで、ロックバンドの可能性をそこに見出してのバンドだからそうなる。メロトロンとか効果音的な細かい音もちょこちょこ出て来るし、その意味ではプログレッシブな感覚をも持ち込んでいるバンド。でもGroundhogsほどでもなく、やっぱりもっとすっきりしたハードロックの範疇でのサウンドスタイルが心地良い。
主要メンバーのGeoff Sharkeyは後にSammyをMick Underwoodと組んでいるし、ドラムのDavid Whitakerもまた著名な人で、Kestrelに参加していくことになるんで、それなりに英国ロックの底辺を支えていくのに脇役となるメンツが揃っていたのだろう。この人のドラミングは好きだな。あんまり意識しないけど、センス良いところでドラムが鳴ってくるのが気に入っている。ギターも歌も曲のあり方も好きだから、やっぱり自分好みのバンドスタイルなんだろう。うん、良いよ。

しかし好きで書いているとは言え、我ながらこんなマイナーなのとか書いてて誰が楽しんで読むんだろ?習性惰性でしか開かないだろうなぁ、このブログ、って思う(笑)。そんなバンドもあるのか、とかまたこのヘンの路線か…とか知らないなぁ、こんなバンド、いつのだろ?とか読んでる側になるとそういう感じに見るんだろうな、ってのは自分でも思う。普通さ、もっと時流に合わせたネタとかもうちょっとテーマ的に何かあって、とかだもんな。何も無く単に書き連ねているブログってのはなかなか読む側の心を引きつけるってのは難しいだろうよ。ブログが全盛の頃はコメント欄でのコミュニケーションが活性化しててそこでの人間性なんてのが繋がりの中心だったけど、今の時代ではそれがSNSに移行していて、そこでの活性化は結構労力かかるので大変だったりするし、まぁ、好きに自分のメモと割り切って書きますかね、って感じにはしているが、やっぱり書く意義・意味ってのも必要だよなぁと何となく思ってたり。
Ginhouse、1971年リリースの唯一作「Ginhouse」。単純にスゲェ好みなハードロック。これぞ70年代のハードロック。英国ロックのハードロック。トリオ編成で勢いだけで迫ってくる割にはちょこっとヒネったスタイルや音使いもあって、アコースティックギターも上手く使いながら基本ハードロック。いや、圧倒的にハードロック。そもそもQuatermassを意識した音作りってことで、ロックバンドの可能性をそこに見出してのバンドだからそうなる。メロトロンとか効果音的な細かい音もちょこちょこ出て来るし、その意味ではプログレッシブな感覚をも持ち込んでいるバンド。でもGroundhogsほどでもなく、やっぱりもっとすっきりしたハードロックの範疇でのサウンドスタイルが心地良い。
主要メンバーのGeoff Sharkeyは後にSammyをMick Underwoodと組んでいるし、ドラムのDavid Whitakerもまた著名な人で、Kestrelに参加していくことになるんで、それなりに英国ロックの底辺を支えていくのに脇役となるメンツが揃っていたのだろう。この人のドラミングは好きだな。あんまり意識しないけど、センス良いところでドラムが鳴ってくるのが気に入っている。ギターも歌も曲のあり方も好きだから、やっぱり自分好みのバンドスタイルなんだろう。うん、良いよ。
- 関連記事
-
- Duffy - Just in Case You're Interested
- Ginhouse - Ginhouse
- Geordie - No Good Woman