Lunatic Soul - Fractured

0 Comments
Lunatic Soul - Fractured (2017)
Fractured

 冬に入った、という実感が乏しい。まだ秋になったばかりだ、くらいに思ってるんで、大いに色々と噛み合わないことがあって早く冬を納得しろ、ってな事がある。着るものにしても部屋の中にしても寝るにしても出かけるにしても中途半端な状態のまま…、しかし思い切り冬支度ってまだ早いんでしょ。今冬支度しちゃったら4ヶ月半くらい冬支度のままになっちゃう。別に良いけど、冬が長いなぁと感じてしまうのがイヤなのかな。秋って短いじゃない?…っても寒いのは寒いからしょうがないけどさ。

 Lunatic Soulの新作「Fractured」。Lunatic Soul=Riversideのフロントマンのソロプロジェクト、ってことでRiversideの音よりはちょいと歪み具合が少なくて重さもやや取れていたのがこれまでのLunatic Soulの作風だった感じなのだが、もちろん本作でもその傾向はキープしつつも、これはもう明らかに当たり前だけどRiversideとほぼ同じ感触のサウンドに仕上がっている。そもそもワンマンでも出来ちゃうくらいの才能の持ち主なので、ソロプロジェクトってったってRiversideの音色そのままだ。曲構成から展開、スリリングな味わいから歌、効果音まで含めてどこまで行ってもRiversideに通じる。アグレッシブさ=バンドの持つパワーだけはRiversideに追い付いていないというのはあるが、他はもうそのまま。こんな作品出しちゃってメンバーはどう思うんだろうな?自分たちは単なる楽器演奏なお仕事しているだけか?って思わないだろうか。いや、あまりにも突出した才能を認識しているからこれくらい出来ちゃうのは当たり前だな、って事か…。

 相変わらずの繊細な構築美、コーラスワークからアコースティックさ、ベースの響き具合の心地良さ、どこから取っても見事なポーランド的プログレッシブサウンドだが、あの激しさがないと物足りなさを感じるのはやっぱりRiversideをどっぷりと感じてしまうからか?そりゃそうだろうな。何でこれがRiversideじゃない?って思うくらいだから…、しかしLunatic Soulってのはそういうプロジェクト、実に高品質なサウンドで、多彩な才能を聴けるのはありがたい。多分Lunatic Soulの方が魂削らないでプレイできるんだろうな。Riversideだと人生削ってのプレイが必要だもん。だからリラックス感も漂っているという面白さ。




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply