Teaze - Teaze

2 Comments
Teaze - Teaze (1976)
Teaze

 カナダ出身バンドってのはいつもながら不思議だ。不思議と言うか、何のヒネリもなくって田舎臭いという共通項が面白いが、プレイしている姿を見ているとひたすらに熱くてこれぞR&R!って思えるのが多いし、ぱっと見てカッコ良い。ただ、やっぱり深みの無さからか人気に火がつくほどではなくいつしか…となってしまうのも多い。本日のTeazeなんてのは正にそんな典型。

 Teazeの1976年ファーストアルバム「Teaze」。軽快で快活な、疾走感のあるR&Rをこれでもかというくらいにやっててくれて、デビュー作とは思えないほどのスピード感とライブ感で誰が聴いてもカッコ良いと思うアルバムだと思う。時代は一方ではディスコ時代だけどハードロック的にはKissやCeap Trick、Aerosmith出てきてて、Van Halen直前というあたりだから悪くなかろうよ。その申し子たちのAngelも出てきてたしね。地元カナダではもちろん大人気なバンドで、だから故に世界デビューしたが、日本ではどうだったんだろ?1978年には来日公演を果たしていたらしいが、ここまで外タレで客がいなかったこともなかろうよというくらいにはガラガラだったらしい。それでもその時の日本公演をライブアルバムにしてリリースしちゃってるんだから恐れ入る。

 どの曲聴いてもカッコ良いんで何でまた受けなかったんだろ?とも思うが、やっぱり何かどこか違うんだろうなぁ。この頃はギターヒーローが求められていたのもあるからそういうヒーロー面で欠けていたのかもしれない。その感覚で行くとカナダのバンドってヒーローがいるバンド、ってなかなかないかも。バンド単位での人気というのかな、そんな印象。







関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
kazz-asai  
瞬間風速

私が中学生の頃、一瞬ですが大人気だったバンドですね。
実は私もバンドでコピーしたくらいです(笑

1sアルバムのライナーは錚々たる評論家諸氏が寄稿しており、どうしても作られた人気、という感は免れないバンドでした。結局、その勢いは2ndでもう失速しており、私もそのまま忘れ去ってしまいました…

2017/08/22 (Tue) 20:01 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>kazz-asaiさん

う〜ん、アイドルバンド的人気だったのですかね。
時代の感性ってホント、敏感だなぁと思います。

2017/08/28 (Mon) 20:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply